Menu
(0)

Search

『キャプテン・マーベル』海外レビュー、「今までのMCUとはまるで違う」驚愕と絶賛相次ぐ ─ MVPは悪役ベン・メンデルソーンと猫のグース?

キャプテン・マーベル
© MARVEL/PLANET PHOTOS 写真:ゼータイメージ

2019年2月20日(米国時間)、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の最新作キャプテン・マーベルをいち早く全編目撃した米国のジャーナリストや批評家たちから映画の感想がぞくぞくと到着した。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年4月26日公開)を直前に控える本作は、ブリー・ラーソン演じるキャロル・ダンバース/キャプテン・マーベルの初登場作品にして、MCU史上初の“女性ヒーロー映画”。『アイアンマン』(2008)に始まったMCUのストーリーにおいても、MCU作品の歴史や社会的意義を鑑みるうえでも重要な一本となることは間違いないだろう。本記事では、ファンの期待と想像を否応なしにふくらませてくれるコメントの数々をご紹介していきたい。

この記事には、映画『キャプテン・マーベル』のネタバレと捉えうる内容が含まれています。事前に情報をいっさい入れておきたくないという方は、お読みにならないことをお薦めいたします。

キャプテン・マーベル
© MARVEL/PLANET PHOTOS 写真:ゼータイメージ

「今までのMCU作品とは違う」

試写で『キャプテン・マーベル』を観た人々から少なからず聞こえてくるのは、本作が過去20本のMCU作品とは異なる印象に仕上がっているということだ。1995年を舞台としていること、キャプテン・マーベルが“MCU最強のヒーロー”であることは、そうした作風にどう繋がっているのだろう…?

アナ・クラッセン(ライター)

「本当のところ、『キャプテン・マーベル』はほかのMCU映画とは違うと感じています。キャロル・ダンバースが何度も、何度も、何度でも立ち上がるのを見て、(感動で)ぞくぞくしました。MCUの歴史や、ほかの映画に繋がった楽しいイースターエッグもたくさん。注目してください。」

スコット・メンゼル(We Live Entertainment)

「『キャプテン・マーベル』には期待していたすべてがありました。ほかのマーベル映画とはまったく違うと感じます。ユニークかつフレッシュなオリジン・ストーリーの解釈が新鮮なんです。キャロル・ダンバース役のブリー・ラーソンが素敵でした。マーベル映画の私的オールタイム・ベストに加えます。」

Writer

稲垣 貴俊
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly