デアデビルとキングピン、にらめっこバトル ─ 死闘演じた2人、なかよしゲーム対決

Netflixドラマ「デアデビル」で共演し、ディズニープラスの新ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」で再タッグを組んでいるマット・マードック役のチャーリー・コックスとウィルソン・フィスク役のヴィンセント・ドノフリオ。劇中では血で血を争う死闘を繰り広げる因縁の2人が、BuzzFeed UKのゲーム企画では、にらめっこや四目並べ、イライラ棒で対決。宿敵同士がリラックスして挑んだバトル、果たして勝敗はいかに?
ゲームを始める前に、「お二人は負けず嫌いですか?」と訊かれると、チャーリーは「そうだよ。勝つほうがいい」と即答。まずは、にらっめこゲームからスタート。笑い声を出した方が負けというルールだ。
「3、2、1」の掛け声でゲームがスタートするが、すでに顔が笑っているチャーリー。対するヴィンセントは、キングピン顔負けの超真顔で挑み、早くもチャーリーの顔が崩れかけている。顔を近づけてくるヴィンセントの真顔に耐えられなくなった様子のチャーリーがクスっと反応してしまい、ヴィンセントが「笑っただろ」と言わんばかりに無言で指を差し、ゲームは終了。
その審判に、チャーリーが「(アウトになるには)笑い声を出さなきゃダメだろ」と訴えると、ヴィンセントは「クスっと反応しただろ。あれは笑いだ」と笑いながら言い返す。まるで子どものように言い合う2人が微笑ましい限りだ。
仕切り直して2回戦に挑むが、またもやチャーリーは最初から笑い顔で、「負けず嫌い」と言う割には戦闘態勢の詰めが甘い。ヴィンセントもチラっと笑みを浮かべてしまうが、さすがキングピン、超真顔を貫き通して、またもや耐えられなくなったチャーリーが吹き出してしまい、2回戦も敗退となった。
続いて四目並べ対決ではチャーリーが勝ち、イライラ棒では失敗したチャーリーが「ヴィンセントがテーブルを蹴った」と言いがかりをつけるが、ヴィンセントは「やってないよ」と言い返す。2人の様子は劇中で対立するデアデビルとキングピンのハード姿からは程遠く、2人の仲良しぶりがひしひしと伝わってくる。
劇中では対立しながらも、絶妙なケミストリーを見せるデアデビルとキングピンは、オフスクリーンのチャーリーとヴィンセントのチームワークと仲の良さの賜物だろう。「デアデビル:ボーン・アゲイン」はディズニープラスにて配信中。
▼ 「デアデビル:ボーン・アゲイン」の記事
「デアデビル:ボーン・アゲイン」最終話は「ケタ違いにショッキングで非常に非常に非常に暴力的」 次回で最終回っす! 【ネタバレ】「デアデビル:ボーン・アゲイン」第5話のアレ、「まさか」の可能性を一応考察 そんなわけないよね 「デアデビル:ボーン・アゲイン」いきなり第5話だけ観ても楽しめると思う ─ ナメてた盲目弁護士がスーパーヒーローでしたアクションとして ツマミ食いOK回 「デアデビル:ボーン・アゲイン」、ルーク・ケイジ役も再登場に「希望は捨てない」 「不可能ではない」 「デアデビル:ボーン・アゲイン」ヴァネッサ役、リキャストされて「理解できなかった」 ─ のちに続投決定、脚本に「興奮した」 ヴィンセント・ドノフリオとの絆