ポール・ラッド&ジェナ・オルテガ、ユニコーンを車ではねる ─ A24『デス・オブ・ア・ユニコーン』米予告編が公開、『ミッドサマー』アリ・アスター製作

『アントマン』シリーズのポール・ラッド、「ウェンズデー」(22-)のジェナ・オルテガが親子役を演じる、A24製作のブラックコメディ映画『デス・オブ・ア・ユニコーン(原題)』の予告編が米国で公開された。
ラッド&オルテガ演じる父娘は、とある週末、億万長者のレオポルド家を訪れるべく車を走らせていた。ところがその道中、不慮の事故によってユニコーンを轢き殺してしまう。想定外の遅刻に慌てつつ、何事もなかったようにふるまう2人だったが、すぐに異変が発生して事故の事実があらわに。やがて一同は、ユニコーンの血とツノがガンの治療に効くことを知り……。
公開された予告編は、父(ラッド)と娘(オルガ)のやり取りから始まる。倒れているユニコーンを見ていた娘は、死体の目に映るイメージから、「なにかを見せられた。ここにいてはいけない気がする」と一言。時間は巻き戻り、事故の直前、父が「レオポルド夫妻はこの自然保護区を寄贈してくれた。薬だけでなく、いろんなことに関心があるんだ」と口にすると、娘は「わかった、私は座って笑ってるから」と応じる。
もっとも、事故のあと事態は急転した。父娘とレオポルド家の面々、集まった人々がユニコーンの遺体を見下ろしているようなショットでは、父が「このあたりには貴重な種がたくさんいるから…」とつぶやき、おのおのが真相に触れようとしないうち、娘が「クソ(f*cking)ユニコーンだから!」と口にする。
研究の結果、ユニコーンの遺体がガン治療に効くことを知った億万長者は、“不死”の可能性に色めき立つが、娘は異変を察知していた。やがて、ユニコーンの影が一同に次々と襲いかかる……。
共演は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』(2023)のウィル・ポールター、『ジュラシック・パークIII』(2001)のティア・レオーニ、『ある女流作家の罪と罰』(2018)のリチャード・E・グラントら。ラッド&オルテガを含め、コメディ演技を得意とする演技巧者が集まった。
監督・脚本は、本作が初の長編映画となるアレックス・シャーフマン。過去には『ブロー・ザ・マン・ダウン〜女たちの協定〜』(2019)や『セラとチーム・スペード』(2019)などでプロデューサーを務めてきた。音楽はホラー映画の巨匠監督ジョン・カーペンターらが担当し、製作総指揮には『ボーはおそれている』(2023)『ミッドサマー』(2019)のアリ・アスターらが名を連ねた。

映画『デス・オブ・ア・ユニコーン(原題:Death of a Unicorn)』は2025年春に米国公開予定。
▼ A24の記事
ドウェイン・ジョンソンの『ザ・スマッシング・マシーン』日本語ポスターが公開 ─ 伝説レスラー、マーク・ケアー演じる 日本の舞台も多数 『DEATH STRANDING』A24実写映画化、「とても前向きに進んでいる」とプロデューサーが進捗 楽しみに待とう 炎上スリラー『エディントンへようこそ』予告編公開、アリ・アスター新作 ─ 暴力、陰謀論、SNS暴走が全てを焼き尽くす イカれてやがる A24が『悪魔のいけにえ』権利獲得か ─ グレン・パウエル参加の新ドラマが制作予定 新展開 ドウェイン・ジョンソン『The Smashing Machine』レビュー ─ ロック様の脱・「筋肉頼みの役」、日本シーンも多数登場 布袋寅泰、石井慧ら出演
Source: Variety