ユアン・マクレガー&マーク・ストロング、ダグ・リーマン監督新作で共演へ ─「そこにエベレストがあるから」の名言で知られる登山家を描く

『スター・ウォーズ』『トレインスポッティング』シリーズのユアン・マクレガー、『キングスマン』シリーズのマーク・ストロング、「アウトランダー」(2014-)のサム・ヒューアンが新作映画『Everest(原題)』で共演することがわかった。メガホンをとるのは、『ボーン・アイデンティティー 』(2002)『オール・ユー・ニード・イズ・キル 』(2014)などのダグ・リーマン監督。米Deadlineなどが報じている。
ジェフリー・アーチャーによる小説『遥かなる未踏峰』に着想を得た本作の主人公は、実在の登山家ジョージ・マロリー(ユアン・マクレガー)。1921年、ジョージはロイヤル・ジオグラフィック・ソサエティのアーサー・ヒンクス(マーク・ストロング)に推薦され、エベレスト登頂といういまだかつて誰も成し遂げることの出来なかった偉業に挑むことになる。
ジョージのライバルとなるのが、エキセントリックなオーストラリア人の登山家、ジョージ・フィンチ(サム・ヒューアン)。ふたりの前代未聞な挑戦は自国に一旗揚げるためではなく、自分自身の可能性を試すためのものだった。ちなみに、ジョージは「そこにエベレストがあるから」という名言を残した登山家。またエベレスト遠征中に亡くなっており、ジョージが実際に世界初の登頂を果たしたか否かは未だ謎に包まれている。
脚本を手掛けるのは、シェルドン・ターナー。『マイレージ、マイライフ』(2009)の脚本や、『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』(2011)の原案などで知られる逸材だ。撮影監督は『ミッドナイト・スカイ』(2020)のマーティン・ルーエ、音楽は「TRUE DETECTIVE」(2014)のT・ボーン・バーネット、プロダクション・デザイナーは『スパイダーマン ホームカミング』(2017)『ヴェノム』(2018)のオリバー・スコールが担当する。撮影は2022年1月22日より、イギリスやイタリアで実施されるとのことだ。
▼ユアン・マクレガーの記事
アナキン役ヘイデン・クリステンセン劇中使用ライトセーバーや「マンダロリアン」ペドロ・パスカル着用ヘルメットなど「スター・ウォーズ セレブレーション」で実物展示へ しっかり拝みたい ゴールデングローブ賞2025年ノミネート一覧 ─ 「SHOGUN」真田広之らコメント、日本公開決定作品まとめ アカデミー賞前哨戦! 「オビ=ワン・ケノービ」シーズン2、ルーカスフィルムがアイデアを「模索中」とユアン・マクレガー ヘイデンとも再共演希望 『ビッグ・フィッシュ』でユアン・マクレガーはティム・バートンにとって「第2のジョニー・デップ」になろうとした ─ 「でも、ジョニー・デップはジョニー・デップでした」 スターにも憧れと現実がある ユアン・マクレガー、オビ=ワン再演を希望 ─ 「25年経っても飽きない」「物語はまだある」 どこかで実現するかも?
Source:Deadline