『ハリー・ポッターが何なのか分かってなかった」マルフォイ役トム・フェルトンがオーディションをどうにか乗り切ろうとした話

映画『ハリー・ポッター』シリーズのドラコ・マルフォイといえば、ハリー・ポッターの生意気なライバルとして憎めない魅力を持つ重要キャラクターだ。演じたのはトム・フェルトン。いかにもエリートで我が強いマルフォイを、全8作に渡って演じ抜いた。
その原点となったオーディションでも、ちょっぴりマルフォイらしいエピソードがあったのだ。トム・フェルトンが興味深い裏話を海外メディアにて語ったのは、2010年のこと。『ハリー・ポッター』シリーズ1作目に向けた大規模なオーディション当時、自分は20,000人ほどの参加者の中のひとりに過ぎなかったと振り返っている。実はフェルトン、「ハリー・ポッターが何なのか分かってなかった」とか。
「それが大変だったんですよ」とフェルトン。「子どもたちに、“映画化されたら楽しみなのは、原作のどの場面ですか?”って聞いていくんです。」
原作を読んでいないと絶対に答えられない質問で、役や作品への関心がさっそく試されたわけだ。「僕の2人前の子の番になって、何にも答えれないぞと気付いた」というが、一体どうやって切り抜けたのか?
「僕の前の番の子が、グリンゴッツとゴブリンが何たらかんたらって言ったから、僕も“はい、グリンゴッツは面白そうですよね”って言いました。」
その場のノリで話を合わせて何とか誤魔化そうとするも、「監督には(嘘が)バレてた」というフェルトン。「ドラコ役がもらえたのは、そのおかげかな!」実際、フェルトンが演じたドラコ・マルフォイはシリーズには欠かせない名キャラクターとなったのだから、キャスティング陣の見る目はさすがだ。
▼ ハリー・ポッターの記事
新ドラマ「ハリー・ポッター」スネイプ、ダンブルドア、マクゴナガル、ハグリッド役が正式発表 正式発表第一弾! トム・フェルトン、新マルフォイ役に「若き悪ガキに会うのが楽しみ」 ─ ハリー・ポッター新ドラマ、「とにかく楽しんで」とメッセージ 果たして誰に決まる? ピアース・ブロスナン、『ハリー・ポッター』ダンブルドア役を演じてみたかった? ─ 「私も彼くらいの年齢になるから」 意外と合うかも? 英国初のユニバーサル・テーマパーク&リゾート計画、2031年開業予定 ─ 東京ディズニーランド&シー約2倍の広さに ハリー・ポッター充実しそう 「ハリー・ポッター」ドラマ版のハグリッド役?「まだ確定していない」とニック・フロスト 「検討してもらえるだけでも感激」
Source:Zeenews