Menu
(0)

Search

これが海外の救命ドラマ最前線だ ─ 「9-1-1 LA救命最前線」「レジデント 型破りな天才研修医」レビュー

(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

この秋、20世紀フォックスから最新の救命ドラマが2作立て続けに送り届けられる。いずれもお馴染みのジャンルながら、これまでの作品にはない「最前線」の現場を描いているのがポイントだ。

1作目は、911番(緊急通報ダイヤル)に届く様々な通報を受け、現場に飛び込んでいく消防士や救命士、警察官のスリリングな救出劇を描く「9-1-1 LA救命最前線」。2作目は、医療ミスを隠蔽する権力にまみれた巨大病院で、不正と戦いながらも患者の命を救う医療ドラマ「レジデント 型破りな天才研修医」だ。いずれも、最新のトレンドや斬新な視点をふんだんに取り入れており、海外ドラマファンも納得の出来。ここでは、注目の2作品をまとめて一気にレビューしよう。

「9-1-1 LA救命最前線」スリルたっぷりなのに気軽に楽しめる理由

9-1-1 LA救命最前線
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

「今日は何を観る?」
恋人や仲間、家族と過ごす夕食やリラックスの時間に、一緒に観たい映画やドラマ選びに迷ったことはないだろうか。今日はもう遅いし、今から映画を一本観る感じでもない。でもドラマは…、「こないだ話してたあのドラマ、どこまで進んだ?」「まだシーズン1の途中なんだ」、そうか、じゃぁ続きは一緒に観れないなぁ…。

そんな時でも、9-1-1 LA救命最前線は気軽に再生できるのが最大のポイントだ。911番(緊急通報ダイヤル)に届く様々な通報を受け、事件の最前線に飛び込んでいく1話完結形のこのレスキュー・アクションで、主要人物たちはおよそ42分のエピソードで3件程度の通報に対処する。あまり類を見ないほどのテンポの良さが爽快で、「ペットの大蛇に首を締められて窒息死寸前」という驚愕の通報が届いた6分後には、続けて「誰かが家に侵入しようとしている」という留守番中の9歳の女の子からのS.O.S.を受けている、というほどだ。このスピード感には海外メディアも軒並み舌を巻き、米Uproxx「ものすごくワイルド」、米USA Today「ちょっと圧倒される」「ひとたび発進すれば、乗りごたえたっぷり」と評している。

9-1-1 LA救命最前線
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

今作は、昨今の海外ドラマの視聴スタイルがいつの間にか忘れかけていた「ドラマとは気軽に楽しむもの」という美点を思い出させてくれる。最近では、ドラマでも大作映画並みの規模の作品を楽しめるようになった。一方で、こうした作品は「イッキ観」を前提とした、いわば「1シーズンで1本の長い映画」といった構成になっていたり、鑑賞後にズシンと重たいものが残るシリアスな作品も多い。また、当然ながらエピソードは順を追ってモレなく観進める必要があるため、常に他人と同時に楽しむというよりは、1人の時間に1人で楽しむもの、といったスタイルも定着している。

9-1-1 LA救命最前線
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

もちろんそれはそれで良いことだが、「9-1-1」は構えずに気楽に観られるのが良い。ひとつのエピソードですら、レスキューミッションが3本程度に個包装されているので、必ずしも1話から目を離さず追っていなくとも、途中で「つまみ食い」感覚で参加できるということだ。たとえば隣で一緒に鑑賞していた人が途中で数分間離席したとしても、戻ってきてから「さっきの事件、どうなった?」「◯◯が機転を利かせて、こうやって解決したよ」という短い説明でキャッチアップできる。例えるなら、「ザ!世界仰天ニュース」や「世界まる見え!テレビ特捜部」のようなバラエティ番組のように、驚くほど気軽に親しむことができるのだ。この感覚はちょっと久しぶりというか、初めての楽しさかもしれない。

9-1-1 LA救命最前線
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

とは言え、個包装のチョコレートをついつい食べすぎてしまうように、「9-1-1」は一粒食べたら止まらなくなる中毒性を持っている。ドラマは1話完結ながら、個性豊かなキャラクターたちの間ではゆるやかな群像劇が進行している。米The Wall Street Journalはこの視点を評価し、ドラマ描写について「抜群のディティールと豊かな感情表現は見逃せない」「お決まりの型を超越している」とレビューした。

9-1-1 LA救命最前線
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
9-1-1 LA救命最前線
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

キャスティングもすこぶる豪華で、バリバリと事件捜査をこなす警察官アシーナに『ブラックパンサー』(2018)や『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(2018)の実力派アンジェラ・バセット、その夫で衝撃の事実を抱えるマイケルに「プリズン・ブレイク」シーノート役でお馴染みのロックモンド・ダンバ。気さくなムードメーカー的救命士チムニー役には、『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011)と『スパイダーマン:ホームカミング』(2017)でモリタ役を演じたケネス・チョイが活躍する。

9-1-1 LA救命最前線
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

手がけるのは「glee/グリー」や「アメリカン・ホラー・ストーリー」など数々の人気作を世に送り出してきたライアン・マーフィーというだけあって、目の付け所も面白い。「9-1-1」がフォーカスするのは、救急隊に引き継ぐまでに的確な処置を行う指令者、消防士、救命士、警察などを指す「ファーストレスポンダー(緊急初期対応者)」だ。こうした概念は欧米では定着しているが、日本での導入事例はまだ少ないのだとか。

「レジデント 型破りな天才研修医」医療ドラマの中でも際立つ個性あり

レジデント 型破りな天才研修医
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

唐突な質問だが、米国内の死因第3位は何だと思われるだろうか。がん?交通事故?実は、病院での医療ミスではないか──。こんな可能性を明らかにする調査が2016年5月に発表され、世界中に衝撃を与えた。心疾患が1位、がんは2位で、報告されないケースを考えると、少なくとも年間25万人以上が医療ミスで亡くなっていると推計されるという。

レジデント 型破りな天才研修医は、この信じがたい現実にメスを入れる、最前線の医療ドラマだ。「今までのヒーロー的な医療ドラマではなく、米国の病院の実情に近い複雑なストーリーを描きたかった。そして、アメリカでの死亡原因の第3位が医療ミスだという事実に迫りたかった」と、本作で製作・脚本を務めたエイミー・ホルデン・ジョーンズは意気込む。患者の命を救う若き研修医たちの倫理と、隠蔽体質のセレブ病院上層部が抱える闇の間で揺れる、リアルな“現場ドラマ”が見ものだ。

レジデント 型破りな天才研修医
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

隠蔽と自作自演のレビュー…セレブ病院に隠された暗部

舞台はアトランタにある高所得層向けの総合病院チャスティン・パーク記念病院。この病院の看板ドクターとして人気の外科医ベルは、文字通り“看板”として病院の外観で誇らしげに腕を組んでいる。

視聴者は、第1話の幕開けから巨大病院ビジネスの衝撃的な舞台裏を突きつけられる。ベルが執刀する虫垂切除手術の最中、部下たちは「記念撮影だ」とスマホで自撮りを始める。それを尻目に苛立つベルだが、突然手が震え始め、患者の動脈を切ってしまう。結果、大量出血により患者は死亡。血溜まりのフロアによろめきながら、ベルはとんでもない事を言い出す。「そもそも術前検査に異常があった」としてチームに黙殺を求めるのだ。患者に心疾患の家族歴があることが分かると、「突然心停止した」「そういうことにしよう」と、たった今自らが起こした医療ミスを揉み消してしまう。直前までスマホで自撮りしていた部下は、空気を読んで写真を削除する…。

レジデント 型破りな天才研修医
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

「米国の病院はデータ集計され、外部機関によって継続的な認証のため調査されている。そして、内部データも広範囲で集計されている」、カリフォルニア大学ロサンゼルスのデイヴィッド医師はこう説明する(米Newsweek)。「米国の医師と病院はこれを意識して、リスクを軽減しようとしている」というデイヴィッド医師によれば、死亡率を抑えるために手術を拒否するケースもあるのだという。「外科医は恐れているのです」。米国の医師や病院にとっては、実績こそ全て。地位と名声を守るため、是が非でもコントロールしたいものなのだ。

「レジデント」のベルにとっては、ネット上のレビューも生命線だ。病院や担当医個人は、まるで飲食店のレビューのようにネット上で点数評価されていて、ベルは「ドラマみたいな色男」といった口コミで5つ星をキープしている。ただし、これらの高評価はベルによる自作自演。でっち上げの評判と隠蔽で、ベルと病院はプライドと名声を保っていたのだ。

レジデント 型破りな天才研修医
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

チャスティン・パーク記念病院では、「神の手」と呼ばれる最先端ロボットアームの導入が進められて世間の注目を華々しく集めるが、手の震えが止まらないベルは全く操ることができない。唯一操作できるのはレジデント(研修医)2年目の若手医師ミーナだけだが、自らの不能を隠したいベルに弱みを握られ、影武者としての支援を余儀なくされる。

若き天才コンラッドの反逆

レジデント 型破りな天才研修医
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

この不条理に立ち向かっていくのが、タイトルにある「型破りな天才研修医」ことコンラッドというわけだ。背中に「不名誉より死を」というタトゥーを刻んだ若き研修医は、態度は悪くとも腕は一流。「俺が正しい」「俺は失敗しない」と自信と実力たっぷりの姿は、米倉涼子主演の連続ドラマ「ドクターX ~外科医・大門未知子~」を彷彿とさせる痛快ぶりである。コンラッドらが実利主義の病院のダーティーな面に切り込んでいく様が魅力的で、米TV Fanatic「今年(2018年)最も期待されていたドラマで、待ちわびただけの価値があった」と絶賛。コンラッドについて「よくある態度の悪い反逆白人ではない」と褒め、「一般的な医療ドラマとは一線を画す」と評した。米TV Insiderもコンラッドには「とんでもないカリスマ」だと魅了されている。

レジデント 型破りな天才研修医
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

コンラッドを演じるのは、「グッド・ワイフ」などで注目されたマット・ズークリー。コンラッドの元恋人で、付かず離れずの思わせぶりな看護師ニコレット役では、『キャプテン・アメリカ』シリーズのシャロン・カーター/エージェント13役のエミリー・ヴァンキャンプが妖しげな魅力を放つ。

レジデント 型破りな天才研修医
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

権力に囚われた不正医師ランドルフ・ベルは、『スター・トレック』(2009)のクリストファー・パイク役でも知られるブルース・グリーンウッド。実直そうな瞳の奥に威圧感を宿し、逆らい難いオーラを放っている。

医療ドラマは昔から定番だが、米Forbes「『Dr.HOUSE』や『ER緊急救命室』とも違う、完全にユニークなドラマ」と評している。制作陣には、同じく医療ドラマの金字塔「グレイズ・アナトミー」で監督・製作総指揮を務めてきたロブ・コーンや、映画『イコライザー』シリーズや『マグニフィセント・セブン』(2016)のアントワーン・フークアも名を連ねているから、品質は折り紙付きだ。


救命ドラマ最前線 まずはオタメシで

9-1-1 LA救命最前線
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
レジデント 型破りな天才研修医
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

1話完結型でテンポよく楽しめる「9-1-1 LA救命最前線」と、米国の病院の実情を捉えながら権力に堂々と立ち向かう若き研修医の反逆を描く「レジデント 型破りな天才研修医」。どちらも救命モノながら、全く異なる強い個性を持っている。2作に共通することは、一度観ればヤミツキになる中毒性を秘めていることと、救命現場の最前線を描いていることだ。人気作品やハリウッド大作映画でお馴染みの面々が製作・出演している点も、20世紀フォックスドラマのレベルの高さを証明している。この秋は、「9-1-1 LA救命最前線」と「レジデント 型破りな天才研修医」、2作の“最前線ドラマ”を押さえておこう。

「9-1-1 LA救命最前線」
2018年11月2日(金)DVDリリース(先行デジタル配信中)
第1話オタメシ無料配信中 詳しくは https://video.foxjapan.com/tv/9-1-1/s1/

「レジデント 型破りな天才研修医」
2018年11月16日(金)DVDリリース(同月2日(金)先行デジタル配信)
第1話オタメシ無料配信中 詳しくは https://video.foxjapan.com/tv/resident/s1/

Writer

アバター画像
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly