Menu
(0)

Search

『ピクセル』みたいにゲーマーも本物の戦場で活躍できる?ゲームと戦争の違い、兵士らが語る

ピクセル
© 2015 Columbia Pictures Industries, Inc. , LSC Film Corporation and China Film Co., Ltd. All Rights Reserved.

「オタクに指揮権を!」

2015年の映画『ピクセル』では、未知の宇宙人が地球を襲来する。彼らが80年代に流行したレトロゲームの形と行動を模していたことから、この年代のゲームに精通しており、『ギャラガ』の元世界チャンピオンであるサム・ブレナーが大統領の指名を受け米軍に加勢する。保守的なアメリカ海軍は「オタク」の登場をはじめは快く思っていなかったが、サムはかつてのゲームプレイで培った筋金入りのテクニックと知見を活かし、敵の弱点を見破って思わぬ活躍を見せる。屈強な兵士とゲームオタクの間のヒエラルキーは一気に逆転し、サムは現場の指揮権を獲得していく──。

ピクセル
© 2015 Columbia Pictures Industries, Inc. , LSC Film Corporation and China Film Co., Ltd. All Rights Reserved.

最新のゲーム画面は、実写映像と見紛うほどリアルに進化している。近年ではVRゲームも注目を浴び始めており、バーチャルと現実の境目はますます曖昧になっていく。

では、ゲームで培ったスキルは、『ピクセル』のサムやエディ・プラント、”ワンダーボーイ”ラドローのように実際の戦場で活かされることはあるのだろうか。特に、戦争をリアルに再現したFPSゲーム(一人称視点のシューティングゲーム)の達人は、コントローラーを本物のアサルトライフルに持ち替えれば、サム・ブレナーのように次々と敵を撃ち落とすことはできないのだろうか。

ゲームと戦争の違い

実際の兵士たちの声を紹介しよう。彼らも娯楽としてFPSゲームを楽しむことはあるが、たとえゲームがどんなにリアルになろうと、本物の戦場とは決定的に異なる点がいくつもあるという。

海兵隊員のニコ・レクエスト氏は、「ゲームでは敵が自分の目の前に現れているけど、実際の敵はあんな風に撃たれにやってくることはありませんよ」と言う。同じく海兵隊員のアンソニー・アンドラダ氏も、「(実際の戦場は)ただ動き回って撃つだけでは済みませんから」と加える。

アンソニー氏はまた、ゲームでは絶対に再現できないものとして「長時間にも及ぶ実行動と日々のストレス」を指摘。その間、兵士らは限りある武器を携帯し、使い所を瞬時に判断する必要がある。

「ゲームでは、ありえない量の弾薬がありますが、実戦で持ち運べる弾倉はせいぜい30丁。そこで我々は、弾薬を無駄にしないために”ワンショット・ワンキル”というテーマを学ぶのです。私もゲームでは、アホみたいに弾薬を消費しますけどね。」

さらに、ゲームと実戦では戦術も大いに異なる。レクエスト氏が「ゲームでは、飛び出して撃てばいい。私もよくゲームでは突進して撃ちまくります。(ゲームでは)カバー(=援護)や潜伏という考え方がほぼ無いですよね」と語ると、アンドラダ氏は「ゲーマーの戦術は実戦では絶対に役に立たない」と述べている。

映画『ピクセル』では、主人公サムはパターンのあるレトロゲームを好んだ。アフガニスタン赴任を経験したブライアン・ゴンターマン軍曹は、実際の戦場は当然ながらより複雑だと語る。それは、現代のゲームに登場するAIでも敵わない。「ゲームでは敵の動きを察知できる。一方で現実世界は、状況が日々変化します。現場で学んでいくものなのです。」

ゲーマーは実際の戦場でも活躍できるだろうか。アンドラダ氏はこのアイデアに否定的だ。自身もゲームのファンとして楽しくプレイしているというが、「ゲームと現実はぜんぜん違うんです」とキッパリ。もしもゲーマーが志願する際は、本気で身を捧げる覚悟がある者だけにして欲しいと語る。

また、元海兵隊員でライフルやピストルのインストラクターを務め、兵器を扱った回数は数千回に及ぶジョン・デイヴィス氏もQ&Aサイトで自身の見解を述べている。やはり、武器や戦術、そして戦場での現実の多くはゲームに投影されていないという。そんなジョン氏も、あくまでも娯楽としてFPSゲームを楽しんでいる。ある時、人気ゲームの『ヘイロー』のコマーシャルを見かけたジョン氏は、このゲームにリアルな「海兵っぽさ」を感じた。興味を持って調べてみると、「これは未来の海兵の姿だ!未来の海兵はエイリアンと戦ってるんだ!」と大興奮。実際にプレイしてみると、ゲームのストーリー共々非常に楽しんだという。

訓練にVR取り入れる米軍

VRで訓練を実施するオランダ王国陸軍兵士。2013年。
VRで訓練を実施するオランダ王国陸軍兵士。2013年。

ゲーマーが”ネクスト・ステージ”として実際の戦場を選ぶよりも、現実には兵士らにゲームで実戦シミュレーションをさせることのほうが現実的だ。実際に、VR(ヴァーチャル・リアリティ)は軍の訓練に導入されている。ヘッドギアを装着した兵士らは基地から一歩も出ること無く、安全に、様々な状況をシミュレートした仮想空間下で訓練に励むことが出来る。例えば、悪天候下や凹凸の地形で車両をどう運転するべきか、様々な環境下で落下傘部隊はいかにパラシュートを扱うべきか、などを仮想訓練する。

ヘッドギアとソフトウェアが必要なVRは導入コストがかかるが、実地訓練にかかる費用と比べれば、長期的には費用対効果が優れている。訓練用の車両や武器を購入・維持する費用の方がよっぽど高くつくということだ。加えて、屋内のVR訓練によって守られる兵士らの安全は何にも代えがたい。

「明日の夜、特殊部隊をシリアに送り込むとなったら、必要なのは緯度と経度だけ。それまでに兵士らは(VRで)飛び込みを行うので、もう経験済みということになります」と語るのはシステム・テクノロジー社のCEO、デイヴィッド・ランドン氏。同社が米軍に提供するPARASIMでは、パラシュートによる上陸作戦をVRでシミュレーションすることができる。

ゲーマーが戦地で見せた弱点

戦争に起こったイノベーションと、ゲームにおける再現技術の発展により、戦争がゲームに近づいたとか、ゲームが本物の戦争に近づいた、と感じられるかもしれない。しかし、その本質部分に求められる「とあるスキル」はゲームでは養うことが出来ない。そのスキルとは、危険を察知する「第六感」だ。

2009年の発表に、こんなものがある。「森で狩猟を行った背景を持つ田舎出身の若者」と「ギャングがたむろする治安の悪い都会出身の若者」、そしてそのどちらにも属さない若者、つまり「郊外出身で、獲物を求めて森を歩いたことも、ギャングに警戒しながら都会を歩いたこともない、ゲーマーの若者」の3グループにおいてシミュレーション・テストを行った。その結果、ゲーマーは道端に仕掛けられた地雷を見つけることが苦手だったそうだ。LAタイムズの記事に登場するトッド上級曹長によれば、ゲーマーは運転する軍用車両のフロントガラスをゲーム画面のように一点集中的に見つめるせいで、奥行きと周辺を知覚する能力に欠いているという。

こうした傾向は、前出のアンソニー氏の発言を引っ張ってくると話が噛み合う。曰く、「(ゲームには)リアルな危険さがないですよね。我々は危険なミッションに挑む際、常に不安を感じ、常に警戒しています」ということだ。画面だけに集中し続ければよいゲームとは異なり、戦地では己の視野外まで含めた出来事までもを第六感的に把握しなければならないということだろう。そうした感覚は、鹿や鶏の気配に集中して歩いた森の中や、どのテリトリーをどのギャングが仕切っているかに注意をしながら歩いたストリートといった地上でのみ養われ、モニターを通じては得られない。

何よりも、ゲームと戦争を同一視することはできない理由は至極シンプルだ。前出のレクエスト氏は、「ゲームで戦争なんかに備えることはできない」と語り、こう表している。

「戦争とは恐ろしく、汚いものです。人が死んでるんですよ。」

ピクセル

『ピクセル』発売中
Blu-ray ¥1,800(税抜) / DVD ¥1,280(税抜)
発売・販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

© 2015 Columbia Pictures Industries, Inc. , LSC Film Corporation and China Film Co., Ltd. All Rights Reserved.

Source:http://www.ign.com/articles/2012/02/23/what-do-real-soldiers-think-of-shooting-games
https://www.quora.com/What-do-military-personnel-think-of-first-person-shooters-action-adventure-RPGs-RTSs-and-other-relevant-games-Do-any-of-these-games-motivate-one-to-join-the-military-Are-any-of-them-unrealistic
http://articles.latimes.com/2009/oct/28/world/fg-bombs-vision28
https://www.geospatialworld.net/article/virtual-reality-trains-soldiers-for-the-real-war/
https://www.theatlantic.com/technology/archive/2013/10/playing-war-how-the-military-uses-video-games/280486/
http://gizmodo.com/soldiers-on-virtual-patrol-1714099903
http://www.businessinsider.com/us-military-using-new-virtual-reality-trainer-simulate-combat-jumps-2017-5

Writer

アバター画像
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly