『グーニーズ』キャスト、吹替声優まとめ ─ 『アベンジャーズ』サノス役や『ロード・オブ・ザ・リング』サム役らの少年時代

吹替版声優 岡本麻弥
アニメ作品としては、「機動戦士Ζガンダム」エマ・シーン役、「メイプルタウン物語」パティ・ホープラビット役、「ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!」ダイアナ役、「サイレントメビウス」彩弧由貴役などがある。吹替の担当俳優は、アンナ・フリエル、ジュリー・デルピー、マギー・チャンなど。
アン・ラムジー(ママ・フラテッリ役)
1929年、アメリカ・ネブラスカ出身。大学卒業後、ブロードウェイやオフ・ブロードウェイなどで舞台女優として活動を開始した。その後、『グーニーズ』やウェス・クレイヴンによる『ウェス・クレイヴン』(1986)をはじめ、舞台だけでなく映画に出演し活躍の幅を広げていく。『鬼ママを殺せ』(1988)では、その高い演技が評価されて、ゴールデングローブやアカデミーで助演女優賞にノミネートされた。その後の活躍にも期待されていたが、1988年に惜しくも逝去した。58歳だった。
吹替版声優 遠藤晴
『招かれざる客』(1963)『夜の大捜査線』(1967)『ネバーエンディング・ストーリー』(1984)など、さまざまな作品で吹替を担当。アニメ作品としては、「トム・ソーヤーの冒険」「キテレツ大百科」「ひみつのアッコちゃん」「美味しんぼ」など。1999年に死去。66歳だった。
ジョー・パントリアーノ(フランシス・フラテッリ役)
この投稿をInstagramで見る
1951年、アメリカ・ニュージャージー出身。テレビドラマでキャリアをスタートし、『ファイナル・テラー』(1981)や、トム・クルーズの出世作『卒業白書』(1983)などから映画作品でも頭角を現しはじめる。以降、『グーニーズ』や『ミッドナイト・ラン』(1988)をはじめ、ハリソン・フォード主演『逃亡者』(1993)、『バッドボーイズ』シリーズ、『マトリックス』(1996)『メメント』(2000)、ドラマ「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」(1999-2007)など数々の話題作に出演している。
吹替版声優 納谷六朗
「クレヨンしんちゃん」園長先生役をはじめ、「幽☆遊☆白書」仙水忍役、「烈火の炎」森光蘭役、「陽だまりの樹」丑久保陶兵衛役、聖闘士星矢」水瓶座のカミュ役などで知られる声優。吹替としては、アンドリュー・ロビンソン、ウィリアム・H・メイシー、エド・ハリス、ゲイリー・オールドマン、サム・シェパード、ジョン・ハート、スコット・グレンらを担当していた。2014年、82歳で死去。
ロバート・デヴィ(ジェイク・フラテッリ)

1953年、アメリカ・ニューヨーク出身。1977年にテレビ映画『マンハッタン特捜官』でスクリーンデビューを飾り、その後は、ドラマ「チャーリーズ・エンジェル」(1976-1981)や『ギャング』(1981)『シティヒート』(1985)など、映画・ドラマ問わず出演を重ねる。1985年には『グーニーズ』、1988年には『ダイ・ハード』とビッグタイトルでの活躍も目立つようになる。1989年にはティモシー・ダルトン主演の『007 消されたライセンス』で悪役に抜擢された。以降、『プレデター2』(1990)や『マニアックコップ』シリーズなど、継続的に活動。近年では、2014年に『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』に出演している。
吹替版声優 徳丸完
「宇宙の騎士テッカマン」のぺガス役、「機動戦士ガンダム」のククルス・ドアン役とガイア役、「地獄先生ぬ〜べ〜」のガマグチ役などの声優で知られる。「機動戦士ガンダム」のゲームでは、ほとんどの作品でガイアの声を務めている。吹き替えは、『ジョニーは戦場へ行った』(1971)や『007 死ぬのは奴らだ』(1973)のフェリックス・ライター役デヴィッド・ヘディソン、「刑事コロンボ」シリーズなど多数。2011年、69歳で死去。
ジョン・マツザック(スロース役)
1950年、アメリカ・ウィスコンシン出身。2メートル超えの体躯を活かし、アメリカンフットボール選手としてのキャリアを進む。フロリダ州タンパ大学のアメフトチームではスター選手として名を馳せた。1973年にはNFLでプロデビューも飾った。映画デビューは1979年、『ノース・ダラス40』にて。『おかしなおかしな石器人』(1981)や『スペース・パイレーツ』(1984)に出演した後、『グーニーズ』のスロース役で知名度を上げた。以降、いくつもの映画・ドラマに出演した。1989年に心不全で死去。38歳だった。