Menu
(0)

Search

【GOTファン必読インタビュー】第七章スタート!ブラン役アイザックが語る『ゲーム・オブ・スローンズ』裏話

©ORIVERcinema

王国を舞台に複数の名家が繰り広げる壮絶な覇権争いを映画並みのスケールで描き、世界を釘付けにして いるスペクタクル巨編にして、エミー賞歴代最多受賞の海外ドラマゲーム・オブ・スローンズの最新シーズン『ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌』が、スターチャンネルにて待望の日米同時放送開始を果たした。

米国のケーブル局HBO ®が1話につき製作費約1000万ドルともいわれる巨額を投じ、ジョージ・R・R・マーティンのベストセラー小説『氷と炎の歌』の世界観を、壮大な規模で映像化した大ヒットシリーズだ。

©2017 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc.
©2017 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc.
THE RIVERはこの度、ジャパン・プレミアで初来日を果たしたアイザック・ヘンプステッド=ライト(ブランドン・スターク役)へのインタビューを行った。すっかり大人に成長したアイザック、『ゲーム・オブ・スローンズ』へは第一章より出演し続けている。
ブランは、ジェイミー・ラニスターに塔から突き落とされ下半身不随に。ウォーグ(狼潜り)の能力に目覚め、夢に現れた三つ目の鴉を追って壁の外に向かい、過去と未来を見通す方法を学んでいく…という、物語の中でも重要な役どころだ。

©THE RIVER
©THE RIVER

──いきなりなんですが、そもそも『ゲーム・オブ・スローンズ』って、どうしてこんなに面白いんですか?

作っている人たちがすごく楽しんでいるからだと思います。関係者のみなさんが全員フレンドリーで、今作がこの業界初めての仕事、というスタッフもたくさん。威張っている人がいないんですよ。みんなでこのジェットコースターを楽しもう!という感覚で制作しているからだと思います。

──小さい頃から『ゲーム・オブ・スローンズ』に参加されていますね。ジェイミーに塔から落とされるシーンは、まだ小さかった当時ショックではありませんでしたか?

いえ、むしろ楽しかったですよ!あれは十歳のときだったけど、塔に登って、ワイヤーを付けてスタントに挑むのはすごく楽しかったです。

──スターク家の人々は過酷な目に遭うことが多いですよね。なぜスターク家ばかりあんな目に遭うんですか?

本当に不公平ですよね(笑)。「正直者は馬鹿を見る(Nice guys finish last)」という格言の通りですね。スターク家は名誉を重んじる優しい人達ばかりなのに、何故か彼らばかり酷い目にあってしまう。でも、第七章では第一話からアリアの復讐が描かれます。生存しているスターク家の人たちは、これからまた戻ってきますよ!

──第五章ではブランが登場しませんでしたね。その間、初めて『ゲーム・オブ・スローンズ』を外側から観ることができたと思いますが、どんな印象でしたか?

これまでは、ホテルからホテルへの移動ばかりの多忙な生活だったので、『ゲーム・オブ・スローンズ』がいかにすごい作品だったかを忘れてしまっていたんです。でも、現場を離れ、一人のファンとして初めて『ゲーム・オブ・スローンズ』を楽しむことができて、改めてとんでもない作品なんだなと実感できました。世界最大のドラマですよね。

──ブランは「三つ目の鴉」として、ジョンの出生の秘密など誰もが知りたい情報を一番に知ることができますね。

ジョンについてもそうですが、ホワイトウォーカーがどのように生まれたのかも知っています。それを正しい人たちに伝えなければいけません。間違った人たちに伝わってしまったら大変なことになりますからね。

──ブランの好きな所、共感できるところは?

ブランって、華があるヒーローとか戦士というという感じではなくて、ちょっと目立たない役ですよね。家族を失い、孤立しているキャラクターです。それでも、粘り強さがある。どんな過酷な運命にあっても、安易な闇の道を選ばず、善の心を持ち続けている。自分のせいで誰かの死を招くようなこともありましたが、諦めずに前を向き続けるところがいいですよね。「三つ目の鴉としての準備をしなくては」というセリフにもあるように、自分の運命を前向きに信じている部分はすごく共感できます。

Writer

THE RIVER編集部
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly