Menu
(0)

Search

『ゴジラ-1.0』山崎貴がハリウッド進出、初の英語作品『グランドギア』で監督・脚本つとめる ─ J・J・エイブラムス製作、ソニー配給

Photo by Dick Thomas Johnson https://www.flickr.com/photos/31029865@N06/53348355520/

『ゴジラ-1.0』(2023)の山崎貴監督が、いよいよハリウッドの長編映画に進出することがわかった。

Deadlineによると、ハリウッドで手がける第1作は自身初の英語作品『グランドギア(原題:Grandgear)』。山崎は監督・脚本・プロデュースを兼任し、『スター・ウォーズ』『スター・トレック』シリーズで知られるJ・J・エイブラムスもプロデューサーとして参加する。

配給はソニー・ピクチャーズ。製作はエイブラムス率いるバッド・ロボット・プロダクションズが務めるほか、プロデューサー陣には、これまで『ブルーエンジェルズ』(2024)など数々のドキュメンタリー作品を手がけてきたグレン・ジッパーも名を連ねた。

『ゴジラ-1.0』はゴジラ映画として歴代屈指の興行成績を記録したほか、第96回アカデミー賞で日本映画・アジア映画として史上初の視覚効果賞を受賞。特殊効果を兼任する映画監督として同賞に輝いたのは、『2001年宇宙の旅』(1968)のスタンリー・キューブリック以来、山崎が史上2人目となった。2024年3月には、アメリカの大手エージェント会社・CAA(クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー)と契約を結んだことも明らかになっている。

報道によると、ハリウッドのスタジオ各社やプロデューサーは山崎とのタッグを熱望しており、英語作品を手がけるとの情報が流れるや入札が殺到。最終的にソニーが権利を獲得したのは、配信リリースではなく劇場公開にこだわってきたスタジオの姿勢と、親会社であるソニーを通じた日本との関係が大きな要因とされている。

現時点で『グランドギア』のストーリーやキャスティングは不明。つい先ごろ、東宝は『ゴジラ』新作映画の製作を発表し、再び山崎が監督・脚本・VFXを務めることを告知したばかりだが、どちらの製作が先になるのかは明らかになっていない

Source: Deadline

Writer

アバター画像
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly