【解説】DCドラマ「フラッシュ」エロンゲイテッドマン役俳優、過去の女性蔑視ツイート炎上で解雇

米CW局放送のDCドラマ「THE FLASH/フラッシュ」より、エロンゲイテッドマン/ラルフ・ディブニー役のハートレイ・ソーヤーがシーズン6をもって降板させられたことが分かった。原因は、Twitter上の不適切な発言だ。米The Hollywood Reporterが報じた。
ハートレイは「THE FLASH/フラッシュ」出演以前に、自身のTwitterアカウントで差別的な不適切発言を繰り返していた。アカウント自体は削除されたが、スクリーンショットが残されている。
ハートレイの不適切な投稿を控えたスクリーンショットの数は数十件に及び、内容は「今日のオーディションでこっそりおっぱいを見てやった」「もし妻がいたら、今夜ボコボコにするのになぁ(笑)」「若い頃はホームレスの女をさらって胸を切り取るのが好きだった」「女だけにしてほしいこと:『トワイライト』の上映、婦人科、あとポルシェ」「あーあ、女優ってデブすぎ。細い女の子はどこだよ?」「セブンイレブンの外で元カノを襲った(笑)」といった、女性蔑視や暴力を示唆するものだ。一連のツイートの日付は2011年から2014年となっている。
「THE FLASH/フラッシュ」ショウランナーの声明文
この告発を受け、「THE FLASH/フラッシュ」のショウランナーであるエリック・ウォレスは声明と共にハートレイの解雇を発表。問題のツイートの中には人種差別的なものもあり、エリックは「Black Lives Matter」の語も添えた。
My statement regarding Hartley Sawyer and THE FLASH. pic.twitter.com/hni0MxOWZU
— Eric Wallace (@ewrote) June 8, 2020
「今朝、皆さんはハートレイ・ソーヤーが『THE FLASH/フラッシュ』シーズン7に戻らないことを知ったでしょう。彼のソーシャルメディアでのツイートを考慮しますと、私は心を砕かれ、大変遺憾に思っています。これは、我が国における大問題を示唆するものでもあります。今もなお、我が国はハラスメントの横行を ──無意識であれ、どうあれ──赦してしまっています。黒人や褐色の人々を、あまりにも頻繁に、致命的に脅かし、酷く扱っています。だからこそ、今我が国は立ち上がり“もうたくさんだ!”と叫んでいるのです。ストリートで、変革のための行動が取られているのです。
私も、『THE FLASH/フラッシュ』の仕事環境で恒久的な変化をもたらそうと取り組んでいます。そう、これはファミリー向けの番組です。全てのファミリーのためのものです。黒人や褐色の人々も含まれます。このため、私は黒人や褐色のライター、監督、役者やプロデューサーを、ジェンダーを問わずに起用し続け、『THE FLASH/フラッシュ』の物語を伝えていくつもりです。その物語はアメリカ人の語りでもあります。私達を見聞きするほど、きっとシンプルな事実に気付くはずです。私達は、人間なのだと。
どうして、こんなにたくさんのアメリカ人がストリートに出て声をあげているのか、まだお分かりにならないようでしたら、こう考えてみてください。ジョージ・フロイド、アマド・オーブリー、ブレオナ・テイラー、その他数多くの事件のように、黒人や褐色の方がハラスメントに遭う度、傷つけられ、殺されてしまう度、我が国全土が壊れているのです。世界に主張する道徳的権限から、どんどん遠ざかっているのです。殺人は民主主義ではありません。組織的・制度的な白人特権は平等公平ではありません。表現の自由を暴力で差し押さえることは、自由権利ではありません。自分を自由たらしめる唯一の在り方は、私達全員に自由をもたらすことなのです。
#BlackLivesMatter」
この投稿は、主人公フラッシュ/バリー・アレン役のグラント・ガスティンにもシェアされた。グラントは「エリックの文が雄弁でパワフルなので、僕から付け加えることはありません。言えるのは、あのツイートを見た時に、ショックを受け、悲しくなって、そして怒りが湧いたということです。言葉って大切」とコメントしている。
ハートレイ・ソーヤーの謝罪文
ハートレイ本人も5月31日、自身のInstagram上で謝罪文を掲載していた。「言い訳をするつもりはありません」として、次のように綴っている。
- <
- 1
- 2