【ネタバレ】「ホークアイ」エレーナの◯◯に込められていた『ブラックウィドウ』オマージュとは

この記事には、「ホークアイ」のネタバレが含まれています。

第4話『私たち相棒でしょ?』のラストでクリント・バートンとケイト・ビショップを急襲したエレーナは、続く第5話でケイトの前に姿を見せる。戦闘スーツではなくカジュアルなエレーナの姿が印象的だったが、まさに彼女が身にまとっていたコートに『ブラックウィドウ』への敬意が隠されていた。
衣装デザインを手がけたマイケル・クロウは、エレーナが羽織っていたコートについて「『ブラックウィドウ』の終わりからの影響があるんです」と米Insiderに語っている。よく見ると、右胸のあたりに複数のピン(バッジ)を確認することができるはずだ。実は『ブラックウィドウ』でも、エレーナは着用していたコートに複数のピンを飾っている。これが、クロウにとって目の付け所となった。
「『ブラックウィドウ』で彼女はエナメルのピンをたくさん付けていましたよね。今回、彼女が身に付けているものの1つは、鉄砲のジェスチャー(finger gun)をしたもの。実はこれ、『ホークアイ』を手がけた制作会社の名前と一緒なんです。それに、フローレンスもすごく気に入ってくれたんです。『ブラックウィドウ』でもエレーナが何回か(鉄砲の)ジェスチャーをしていたから、って。」
また、クロウが説明した“鉄砲のジェスチャー”ピンの他にも、『ブラックウィドウ』を思わせるピンを「ホークアイ」でエレーナは付けている。“蜘蛛”のピンだ。マーベルの世界で蜘蛛といえばスパイダーマンが思い出されるが、蜘蛛の一種クロゴケグモは英語で“ブラックウィドウ”と呼ばれている。エレーナが蜘蛛のピンを選んだ背景は明かされていないものの、鉄砲のピンと同じく『ブラックウィドウ』へのオマージュであることは間違いない。
ところでエレーナ、ピンやリングなどの装飾品を身に付けていたり、アメリカの料理マカロニ&チーズ(マックアンドチーズ)が好きだったり、その好みは興味深い。もし今後MCUに登場することがあれば、エレーナの新たな一面を描いてほしいものだ。
▼「ホークアイ」 の記事
【ネタバレ】「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2、これだけのストリート・ヒーローがアッセンブルするかも ありえそう ケイト・ビショップ役が続演を示唆、『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』登場なるか? ─ 「一緒に成長し続ける」 ケイト・ビショップは帰ってくる……? 「ホークアイ」「アガサ・オール・アロング」シーズン2をプロデューサーが示唆「チャンスを探している」 やってください 「デアデビル:ボーン・アゲイン」に「ホークアイ」ジャック・デュケイン再登場決定 ─ 剣術の名手が両作をつなぐ ソーズマン! 【2025年3月更新】マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の予定 ─ 新作映画・ドラマ最新まとめ こんなにあるぞ!
Source: Insider