Menu
(0)

Search

ヘンリー・カヴィル主演『ハイランダー』リブート版、Amazon・MGMで製作へ ─ 監督は『ジョン・ウィック』チャド・スタエルスキ

『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』ヘンリー・カヴィル インタビュー
©THE RIVER

ヘンリー・カヴィル主演、『ジョン・ウィック』シリーズのチャド・スタエルスキ監督による、リブート版『ハイランダー』がAmazon MGM Studiosにて製作されることがわかった。

『ハイランダー』シリーズは、首を斬られない限り死なない「不死の者」と呼ばれる戦士たちが、究極の宝をめぐり、現在と過去を股にかけて戦うファンタジー・アクション。第1作『ハイランダー』(1986)から第5作『ハイランダー ネクスト』(2007)までが製作されているほか、アニメ映画版や複数のテレビシリーズも製作されている。

Deadlineによると、Amazon MGM Studiosと傘下の製作会社United Artistsは、リブート版『ハイランダー』の権利を取得するための最終交渉中。プロデューサーには、United Artistsとのファーストルック契約を結んでいるスコット・ステューバーとニック・ネスビットが新たに名を連ねた。

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

スタエルスキ監督は『ハイランダー』のリブートに長年熱意を燃やしており、2016年からプロジェクトに参加。カヴィルの出演も2021年に報じられていたが、とうとう企画が本格的に前進する。なお、本作は『ハイランダー ネクスト』を手がけたライオンズゲートのもとで準備されていたが、“スタエルスキ監督のアイデアはAmazonのほうがふさわしい”として権利が移動することになったという(ただし、情報によると関係者全員に利益があるようだ)。

既報では『セブン・シスターズ』(2017)のケリー・ウィリアムソンが脚本を担当すると伝えられていたが、現在は『ジョン・ウィック:コンセクエンス』(2023)のマイケル・フィンチが執筆中。プロデュース陣には、以前から携わっている『ワイルド・スピード』シリーズのニール・H・モリッツが残留し、スタエルスキの製作会社87 Eleven Entertainmentも参加した。

なお、カヴィルは現在進行中の実写映画版『ヴォルトロン(原題)』や、同名ゲームをドラマ化する「ウォーハンマー40,000(原題)」でもAmazon MGM Studiosとタッグを組んでいる。

Source: Deadline, The Hollywood Reporter

Writer

アバター画像
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly