Huluがウォッチパーティ機能をリリース、最大8人でチャットしながら同時視聴

オンライン動画配信サービスのHuluは、会員同士がチャットを楽しみながら同時に作品視聴ができる「ウォッチパーティ機能(β版)」をリリースすると発表した。

Huluの会員同士なら、同じ作品を同時視聴しながら、最大8人でチャットしながら楽しむことができる。ライブ配信、Huluストア内作品以外の全作品が対象となる。
同様の公式機能としてはAmazon Prime Videoの「Watch Party」がある。ステイホーム下の需要にも応えた格好だ。
Huluウォッチパーティ機能の特徴
- 追加料金無しでご利用可能です。
- 画面右側にチャットウィンドウが登場するので、映像を見ながらリアルタイムでチャットが可能です。
- 最大で 8 人まで同時視聴が可能です。
- Hulu で配信中の作品でご利用が可能です。
※現在はパソコンのみに対応しています。モバイルでも今後展開していく予定です。
※ライブ配信、Hulu ストア作品ではご利用いただけません。
ライブ配信はウォッチパーティとは別のチャット機能を搭載しています。
※β版のため、予告なく終了する場合がございます。
Hulu ウォッチパーティ機能の使い方
ホスト(パーティを主催する人)が、視聴したい作品を選択し、作品ページの「ウォッチパーティ」ボタンをクリック。
ウォッチパーティのルーム名、コメント用ニックネームを入力してルームを作成。
作成されたリンクとルームキーを招待したい人に伝え、招待された人は URL をクリックしルームキーを入力後コメント用ニックネームを入力。
同じ番組を同時に視聴しながら、リアルタイムでコメントが可能に。
