A24『テレビの中に入りたい』9月26日公開決定 ─ 謎の深夜番組だけが居場所だった若者たちのメランコリック・スリラー予告編

第74回ベルリン国際映画祭パノラマ部門正式出品のA24製作映画『I saw the TV glow』が『テレビの中に入りたい』との邦題で2025年9月26日より日本公開されることがわかった。「唯一無二の傑作」「変幻自在の不穏さ」「型破りな映画」「この映画を表すなら“リンチ的”という言葉を使いたい」と称賛を受けた作品だ。
『テレビの中に入りたい』は、90年代のアメリカ郊外を舞台に自分のアイデンティティにもがく若者たちの“自分探し”メランコリック・スリラー。

郊外での日々をただやり過ごしているティーンエージャーのオーウェンにとって、謎めいた深夜のテレビ番組「ピンク・オペーク」は生きづらい現実世界を忘れさせてくれる唯一の居場所だった。同じくこの番組に夢中になっていたマディとともに、二人は次第に番組の登場人物と自分たちを重ねるようになっていく。
予告編では、ロサンゼルスを拠点に活動するアーティストyeuleによる楽曲「Anthems For A Seventeen Year-Old Girl」とともに、テレビ番組「ピンク・オペーク」をきっかけに出会うオーウェンとマディや二人の閉塞感を感じさせるやりとり、「ピンク・オペーク」の幻想的なシーンやブラウン管が燃える様子など、現実世界とテレビの世界が映し出される。郊外の街から、“どこかに行きたい”のに“どこにも行けず”身動きのできないオーウェンの叫び、ラストの「本当の僕は、どこにいる?」のキャッチコピーに思わず胸がぎゅっとなるようだ。
毎週土曜日22時半。謎めいた深夜のテレビ番組「ピンク・オペーク」は生きづらい現実世界を忘れさせてくれる唯一の居場所だった。ティーンエイジャーのオーウェンとマディはこの番組に夢中になり、次第に番組の登場人物と自分たちを重ねるようになっていく。しかしある日マディは去り、オーウェンは一人残される。自分はいったい何者なのか?知りたい気持ちとそれを知ることの怖さとのはざまで、身動きができないまま、時間だけが過ぎていく。
キャストには、『名探偵ピカチュウ』、『ダウンサイズ』ジャック・ヘヴンほか、ヘレナ・ハワード、リンジー・ジョーダンが集結。『リアル・ペイン〜心の旅〜』を世に贈ったエマ・ストーンの制作会社であるFruit Treeが共同製作を手掛けている。

『テレビの中に入りたい』は2025年9月26日日本公開。
▼ A24の記事
ドウェイン・ジョンソンがマーク・ケアー演じるA24映画、Rotten Tomatoesスコア発表 ─ 映画祭で拍手喝采、ロック様も涙 布袋寅泰も出演 アリ・アスター×ホアキン・フェニックス『エディントンへようこそ』12月公開決定 ─ コロナ禍の陰謀論、すべてを焼き尽くす炎上スリラー A24と再タッグ! 今年1番のぶっ飛び映画『愛はステロイド』は、『テルマ&ルイーズ』×『サブスタンス』? ─ 攻めまくった邦題、観た人の評価と感想まとめ PR衝撃の怪作が登場 ドウェイン・ジョンソン、毎日4時間の特殊メイクでマーク・ケアーに完全変身 ─ A24伝記映画『The Smashing Machine』で新境地開拓「とても怖かった」 親友エミリー・ブラントと共演 ティモシー・シャラメ×A24の卓球映画『Marty Supreme』ティザー予告編が米公開 ─ 日本でも撮影実施 サフディ兄弟の兄、初の単独監督作