Menu
(0)

Search

『IT/イットTHE END “それ”が見えたら、終わり。』海外最速レビュー、衝撃の賛否まっぷたつ ─ 「最高だった」「ガッカリ」「ものすごく怖い」「怖くない」

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

ホラー小説の巨匠スティーヴン・キングによる傑作を映画化した『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)の続編にして完結作、『IT/イットTHE END “それ”が見えたら、終わり。』が米国にて初上映を迎えた。物語に堂々の締めくくりをもたらす本作は、なんと上映時間2時間49分という意欲的な一本。公開に先がけて本編を観た米国のジャーナリストたちからは、思わぬ賛否両論の声が聞こえてきた。

『IT/イット』大絶賛と酷評の完結編

話題の大作映画が公開に近づくたび、海外のジャーナリストやメディア関係者は作品の感想をこぞってSNSに投稿するが、かつて、これほどまでに賛否が真っ二つになったり、単なる絶賛ではなく「ひとこと言いたい」という気配があふれたりするケースはそう多くない。とにかく賛辞が並ぶことも少なくない映画界において、この時点での賛否両論は、むしろ作品への期待を高める一要素といえるだろう。

ともあれ、まずは『IT/イット』に惜しみない絶賛を贈る声からご紹介してみたい。

スティーヴン・ワインストローブ(Collider)

最高だった。大人のキャストたちは完璧だし、懐かしさと新しさの融合させ方も素晴らしかった。多くは語らないけれども、それはみなさんが映画を観に行くだろうから。見事に仕事を成功させたみなさんに祝福を。」

エリック・デイヴィス(Fandango)

「『IT/イット』は前作の素晴らしい姉妹編。よく似た雰囲気で、ユーモアとホラーをうまく混ぜ合わせ、素晴らしいアンサンブルの化学反応を見せてくれます。今回はよりヘビーな作風で、子ども時代のトラウマに打ち勝つことを描いています。結末には目が潤みました。ビル・ヘイダーがやってくれます。」

ドリアン・パークス(Geeks Of Color)

「忘れられない恐怖と素晴らしいビジュアルで、前作の評判にしっかりと応えています。大人になったルーザーズ・クラブの組み合わせは最高でした。ものすごく怖い。」

ポール・シャイリー(JoBlo.com)

Writer

稲垣 貴俊
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly