ジョン・シナ、台湾を「国」と呼び謝罪 ─ 『ワイスピ』プロモーションで

映画『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』に出演するジョン・シナが、台湾でのプロモーションで台湾を「国」と呼称したことについて謝罪した。
シナは2021年5月、台湾について「『ワイスピ』シリーズ最新作を観られる最初の国」と発言したことで、中国のファンからの批判を招いていた。中国は、台湾を中国の一部とみなしている。シナが台湾を「国」と呼称したことは、中国に対する侮辱とみなす声が挙がっていた。
批判を受けてシナは、流暢な中国語で謝罪の言葉を語る動画を、Weibo(微博)向けに公開。「私は『F9』のインタビューをたくさん受けてきました。そのうちのひとつで、失敗をしてしまいました。」「私は中国と、中国のみなさんを愛していますし、尊重しています。失敗については本当に申し訳ございません。ごめんなさい。本当に申し訳ありません。心からお詫びします。どうかご理解ください」と語っている。
米Varietyは、この動画では中国人の反感は収まっていないことを伝えている。動画に対する反応として、「『“台湾は中国の一部です”と中国語で言わない限り、我々は受け付けない』という反応がトップで、これは7,500いいねを集めている」と紹介。また、「中国のことを理解していなくても、まぁ良いだろう。でも、謝罪をするなら、何を間違えたのかハッキリしろ。単なる文法ミスなのか?『一つの中国』原則すら理解していないのではないか。彼が内心どう思っているかが分からない」というコメントが2,000いいね近く集めていることも記されている。
シナは2016年より、所属するWWEの中国進出のためマンダリン(中国の公用語)を学んでいる。また2018年には中国銀川市に一時移住していたことがある。
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』は本国アメリカでの6月25日公開に先駆け、アジア諸国で既に公開中。韓国と香港では5月19日に、そして中国と台湾では21日より封切られている。『ワイスピ』シリーズの勝運は中国市場によるところが大きく、前作『ワイルド・スピード ICE BREAK』(2017)は世界興行収入のおよそ3分の1が中国によるもの。『ジェットブレイク』も初週末の興行収入1億6,240万ドルのうち、中国が1億3,500万ドルと8割以上を占めている。
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』の日本公開は2021年8月6日。
▼ ジョン・シナの記事
『ワイスピ』ジョン・シナ参戦の告知、「なんじゃこりゃ」状態だった ─ 動画を見返すと本当に「なんじゃこりゃ」の顔をしている そう言われて見るとメチャクチャおもろい 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』キャラポス全12枚ドカンと到着 ─ 「さらに加速する」ドムがアツく語る特別映像 激アツ 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』新旧ファミリー集結のポスター公開 ─ 「最後への道が始まる」 アツい 『ワイスピ/ファイヤーブースト』ケタ違いのスケール見せつけるメイキング映像が米公開 ─ 「こんな映画観たことない」「全てがデッカい」 ど迫力 映画『ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!』ジャッキー・チェン、ポール・ラッド、ジョン・シナら豪華声優決定 超豪華