タイカ・ワイティティ最新作『ジョジョ・ラビット』1月17日公開決定、ポスタービジュアルが到着 ─ トロント国際映画祭で最高賞、アカデミー賞注目株

名門FOXサーチライト・ピクチャーズと『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)のタイカ・ワイティティ監督がタッグを組んだ、映画『ジョジョ・ラビット』の日本公開日が2020年1月17日(金)に決定。あわせてポスタービジュアルが到着している。
物語の舞台は第二次世界大戦中のドイツ。10歳の少年ジョジョは、空想上の友だちであるアドルフ・ヒトラーを父親代わりに、青少年ヒトラー・ユーゲントで立派な兵士を目指して奮闘していた。しかし心優しいジョジョは、訓練でウサギを殺せずに「ジョジョ・ラビット」のあだ名でからかわれてしまう。そんなある日、ジョジョは、シングルマザーの母親がユダヤ人の少女を自宅に匿っていることを知ってしまい……。

独特のユーモアとイマジネーション、豊かなドラマ性で世界中を魅力する監督・俳優のタイカ・ワイティティにとって、『ジョジョ・ラビット』は渾身の“反ヘイト風刺劇”。笑いをもって戦争や憎悪、差別といったテーマをえぐりつつ、戦時下における人々の生きる喜び、そして人生の真実を描き出すエンターテイメントだ。第44回トロント国際映画祭では、“アカデミー賞にもっとも近い”といわれる観客賞(最高賞)に輝き、本年度の賞レースで最大の注目を浴びる作品となった。
ポスタービジュアルには、天才子役ローマン・グリフィン・デイビス演じる主人公ジョジョを中心に、“ジョジョ・ラビット”にちなんでウサギの耳でいたずらをするタイカ監督演じるアドルフ・ヒトラー、スカーレット・ヨハンソン演じるジョジョの母親ロージー、サム・ロックウェル演じる教官のクレツェンドルフ大尉らが集合。第二次世界大戦当時のポスターを思わせるデザインながら、ユーモアとセンスが感じられる仕上がりとなった。

タイカ監督は「『ジョジョ・ラビット』のユーモアが、新たな世代の絆となることを願います」と述べ、本作に込めた現代へのメッセージを改めて強調している。「子どもたちが耳をすまし、学び、協力しあって未来へと進めるよう、新しい世代のために第⼆次世界大戦の恐ろしさを繰り返し語る、斬新な方法をこれからも見つけていくことが大切だと思いますし、今こそこの物語が語られるべきだと思うのです。あの時伝えておくべきだった、とあとから後悔しないために」。
映画『ジョジョ・ラビット』は2020年1月17日(金)全国ロードショー。なお本作は、2019年10月28日(月)~11月5日(火)に開催される「第32回東京国際映画祭」の特別招待作品としてプレミア上映される。