「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー」をスティーヴン・キングも絶賛「第1話、恐怖だ」 ─ ペニーワイズの起源を描く

スティーヴン・キング原作『IT/イット』シリーズの前日譚ドラマ「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー “それ”が見えたら、終わり。」の配信が迫る中、キング本人が本作にシンプルながら好意的なコメントを寄せている。
本作は『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)の27年前にあたる1962年を舞台に、田舎町デリーの隠された過去とペニーワイズの起源が描かれる。生みの親であるキングは自身のThreadで、「『IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー “それ”が見えたら、終わり。』は素晴らしい。第1話は恐怖だ」と投稿し、前日譚ドラマに太鼓判を押している。
シーズン1の舞台となる1962年は、第2作『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』(2019)でマイク・ハンロンの父親ウィルが語っていた、黒酒場(ブラックスポット)への白人至上主義者による放火殺人事件と、“それ”が巨大な鳥の姿で現れたというエピソードの年だ。原作小説の「間奏」に基づき、27年ごとにデリーで起こる厄災を全3シーズン構成で掘り下げる構想となっている。
映画版でペニーワイズ役を演じたビル・スカルスガルドが続投し、製作総指揮も兼任。そのほか出演者には、『マ・レイニーのブラックボトム』(2020)のテイラー・ペイジ、『バビロン』(2022)のジョヴァン・アデポ、『12モンキーズ』(1995)のマデリーン・ストー、『ゴジラvsコング』(2021)のクリス・チョーク、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019)のジェームズ・レマーらが名を連ねる。
製作総指揮&ショーランナーは、映画2部作を手がけたアンディ&バルバラ・ムスキエティ。共同ショーランナーは『IT/イット』第2作のプロデューサーで、リッチーのマネージャー役も演じたジェイソン・フックスが担当。アンディは全9話中4話の監督も務める。
原作者に「恐怖だ」と言わしめた「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー “それ”が見えたら、終わり。」は、2025年10月27日(月)よりU-NEXTにて独占配信開始。
▼ 「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー “それ”が見えたら、終わり。」の記事

「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー」脚本家、原作者スティーヴン・キングの賛辞に安堵 ─ 「まさにキャリアのハイライト」 もうすぐ配信開始 
『僕のヒーローアカデミア』ハリウッド実写映画版、「若者の感情に誠実でありたい」と脚本家 ─ 「素晴らしい若手俳優と出会えたら」 『IT/イット』ドラマ版の脚本家です 

「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー」新予告編が米公開 ─ ペニーワイズとうとう出現、災厄が始まる 怪異爆誕 


「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー」日本版予告編が公開 ─ 衝撃の前日譚、10月27日配信開始 恐怖の幕が再び開く 
『僕のヒーローアカデミア』ハリウッド実写映画化、『アーガイル』脚本家が決定 日本では東宝配給
Source:@Stephen King


























