ジュード・ロウが演じるプーチンの姿が初公開 ─ 「完全に変貌」

『シャーロック・ホームズ』シリーズなどのジュード・ロウが、ロシアのウラミジール・プーチン大統領を演じる映画『The Wizard of the Kremlin(原題)』の初写真が米Varietyを通じて公開された。そこには、若かりし頃のプーチンに変身を遂げたロウの姿が収められている。
本作は、イタリア人作家・政治評論家のジュリアーノ・ダ・エンポリによる小説『 クレムリンの魔術師』(邦訳版は白水社刊)の映画化。巨匠オリヴィエ・アサイヤスが監督を務め、プーチンの台頭を描く。
Olivier Assayas on Charting Vladimir Putin’s Rise to Power in ‘The Wizard of the Kremlin:’ The Film Shows the ‘Inner Workings’ of ‘Political Evil’ (EXCLUSIVE) https://t.co/DhyviMO273
— Variety (@Variety) August 27, 2025
舞台は1990年代初頭、ソビエト連邦崩壊後のロシア。若きテレビプロデューサーのヴァディム・バラノフは、ロシア連邦保安庁(FSB)の有能な男ウラジーミル・プーチンに見出され、権力の中枢部で働きはじめる。バラノフは真実と嘘、ニュースとプロパガンダの境目を曖昧にし、ロシア社会を巨大なリアリティショーのように“演出”。学生時代からの恋人クセニアへの愛だけが、いまやバラノフを以前からの日常にとどめていた……。
公開された写真には、額に深いしわを寄せ、口元を固く結び、鋭い視線を放つロウの姿が写っている。その表情から漂う威圧感も含め、プーチンの特徴を適格にとらえている。その横には、“プーチン主義を作り上げた男”ことウラジスラフ・スルコフをモデルにしたバラノフ役のポール・ダノが並び、二人は険しい面持ちで視線を交わしている。
二人の役作りへの献身的な姿勢に、アサイヤス監督は強い感銘を受けたと米Varietyに語っている。ロウについては「外見があまり似ていないウラジーミル・プーチンを演じる」という挑戦があったが、「完全に変貌を遂げ、プーチンを再構築し、非常に説得力のある演技を見せた」と評価。またダノについては、「ロシア政治への関心、関与、没頭ぶりに心を動かされた」と語っている。
監督・脚本はアサイヤスが務め、共同脚本は作家のエマニュエル・カレールが担当。両者はできる限り事実に忠実であろうとしつつも、いくつかの場面では脚色を加え、原作で唯一の主要女性キャラクターであるクセニア(アリシア・ヴィキャンデル)を膨らませたという。
『The Wizard of the Kremlin(原題)』は2026年1月21日よりUS公開予定。
▼ ジュード・ロウの記事
ジュード・ロウ主演、Netflix「ブラック・ラビット」米予告編が公開 ─ ジュードがひたすら追い詰められるダーク・スリラー 『オーダー』製作陣が再集結 ジュード・ロウ、アナ・デ・アルマスら大共演の無人島スリラー『エデン』米予告編 ─ ヴァネッサ・カービー、シドニー・スウィーニー、ダニエル・ブリュール共演 監督はロン・ハワード 映画『ホリデイ』ドラマ化決定 ─ 人気クリスマス映画が設定そのまま新キャストで蘇る なつかし〜! 『シャーロック・ホームズ3』情報ページ「消しても復活するんです」と出演者が困惑 「もう聞かないで」 ジュード・ロウのNetflixドラマ「ブラック・ラビット」登場 ─ 夜の世界を舞台に、「ダメ人間としっかり者」の相容れない兄弟を描く カリスマオーナー役
Source:Variety