『スター・ウォーズ』ライトセーバーの技を学べる番組「ライトセーバー・アカデミー」登場 ─ 充実したカリキュラムで心はパダワン?

『スター・ウォーズ』シリーズのファンならば老若男女問わず、ほうきやバットなど長いアイテムを手にして振り回し、ライトセーバーが発する音を真似ながらジェダイごっこをしたことがあるのではないだろうか。そんなファンに朗報だ。ライトセーバーの技を学べる番組「ライトセーバー・アカデミー(Lightsaber Academy)」で、ライトセーバーの扱い方やジェダイの技を学ぶことができる。
米サイト「StarWarsKids」でも視聴可能な「ライトセーバー・アカデミー」ではオビ=ワン・ケノービやダース・ベイダーをはじめ、ファンに人気が高い伝説的なキャラクターにインスピレーションを得た、習得しやすい動きや技が学べるようカリキュラム(?)が組まれている。最終的には、壮大かつエキサイティングなライトセーバーの決闘リハーサルも学べるというから、もう心はパダワンそのものだ。
「ライトセーバー・アカデミー」は4エピソードから成るトレーニング動画で構成され、その内容は以下となっている。
- エピソード1:『オビ=ワン・ケノービのようなジェダイになる方法』
「オビ=ワン・ケノービは何をするにも思慮深い。だからこそ、防御的なライトセーバーの技が有効だ。このエピソードでは、オビ=ワンのようにライトセーバーのおもちゃを振り回す方法を学ぶ。」 - エピソード2:『ダース・ベイダーのようなシスになる方法』
「ダース・ベイダーは力を重視して敵に恐怖を与えるため、その最高の技は強さに焦点を当てている。このエピソードでは、ダース・ベイダーのようにライトセーバーのおもちゃを振り回す方法を学ぶ。」 - エピソード3:『ライトサイドの道を学ぶ方法』
「フォースのライトサイドは冷静さと信頼を用いる。このエピソードでは、忍耐とトレーニングがライトセーバーをマスターする鍵となる。」 - エピソード4:『ダークサイドの道を学ぶ方法』
「ダークサイドの最終目標は勝利だ。このエピソードでは、情熱と強さがライトセーバーを使いこなす鍵となる。」
「ライトセーバー・アカデミー」ではライトセーバーの扱い方だけでなく、ライト&ダークサイドの在り方を説いて精神世界にも導いてくれるようだ。早速ライトセーバーを用意して学んでみよう。
▼ スター・ウォーズの記事

『スター・ウォーズ』ポー・ダメロン役、再演に消極的 ─ 「今はあまりやりたくないかな」 ジミー・キンメル騒動で 
『スター・ウォーズ』公式雑誌『Star Wars Insider』が廃刊 フォースと共にあらんことを 
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』監督、カイロ・レン単独映画に初言及「僕も観たいです」 新企画は進んでおらず 
「スター・ウォーズ:アコライト」ストレンジャーが「レン騎士団」初代メンバーだった? ─ 現代『スター・ウォーズ』の謎は解明されるか 「いつでも準備できています」 
『スター・ウォーズ』マーク・ハミル、新映画ライアン・ゴズリングに「僕の助言なんて不要、とてもうまくやっている」 「僕の方が、彼らに助言を乞いたい」
Source:StarWarsKids




























