『スター・ウォーズ』ライトセーバーの技を学べる番組「ライトセーバー・アカデミー」登場 ─ 充実したカリキュラムで心はパダワン?

『スター・ウォーズ』シリーズのファンならば老若男女問わず、ほうきやバットなど長いアイテムを手にして振り回し、ライトセーバーが発する音を真似ながらジェダイごっこをしたことがあるのではないだろうか。そんなファンに朗報だ。ライトセーバーの技を学べる番組「ライトセーバー・アカデミー(Lightsaber Academy)」で、ライトセーバーの扱い方やジェダイの技を学ぶことができる。
米サイト「StarWarsKids」でも視聴可能な「ライトセーバー・アカデミー」ではオビ=ワン・ケノービやダース・ベイダーをはじめ、ファンに人気が高い伝説的なキャラクターにインスピレーションを得た、習得しやすい動きや技が学べるようカリキュラム(?)が組まれている。最終的には、壮大かつエキサイティングなライトセーバーの決闘リハーサルも学べるというから、もう心はパダワンそのものだ。
「ライトセーバー・アカデミー」は4エピソードから成るトレーニング動画で構成され、その内容は以下となっている。
- エピソード1:『オビ=ワン・ケノービのようなジェダイになる方法』
「オビ=ワン・ケノービは何をするにも思慮深い。だからこそ、防御的なライトセーバーの技が有効だ。このエピソードでは、オビ=ワンのようにライトセーバーのおもちゃを振り回す方法を学ぶ。」 - エピソード2:『ダース・ベイダーのようなシスになる方法』
「ダース・ベイダーは力を重視して敵に恐怖を与えるため、その最高の技は強さに焦点を当てている。このエピソードでは、ダース・ベイダーのようにライトセーバーのおもちゃを振り回す方法を学ぶ。」 - エピソード3:『ライトサイドの道を学ぶ方法』
「フォースのライトサイドは冷静さと信頼を用いる。このエピソードでは、忍耐とトレーニングがライトセーバーをマスターする鍵となる。」 - エピソード4:『ダークサイドの道を学ぶ方法』
「ダークサイドの最終目標は勝利だ。このエピソードでは、情熱と強さがライトセーバーを使いこなす鍵となる。」
「ライトセーバー・アカデミー」ではライトセーバーの扱い方だけでなく、ライト&ダークサイドの在り方を説いて精神世界にも導いてくれるようだ。早速ライトセーバーを用意して学んでみよう。
▼ スター・ウォーズの記事
『スター・ウォーズ』撮影小道具など出品「ハリウッド/エンターテイメント・シグネチャー・オークション」開催決定 お宝が多数登場 『スター・ウォーズ エピソード1』3年後を描く『パダワンのプライド』オーディブル配信開始 スリリングな銀河の旅へ ドラマの撮影は「結末がわからないのが嫌」 ─ 「キャシアン・アンドー」主演が吐露「みんなが次のシーズンの話をしているし、多分さらに続く可能性もある」 製作スタイルの苦悩 『スター・ウォーズ』なぜルークは隠居したのか?マーク・ハミルの考える「裏設定」が暗すぎる ─ 「子どもが事故死、妻が自殺する」 自分を納得させるため 「ボバ・フェット」シーズン2はどうなった?『スター・ウォーズ』テムエラ・モリソン、キャプテン・レックス役も実写で演じたい ハン・ソロ「ボバ・フェット?どこだ?」
Source:StarWarsKids