【ネタバレ】「ロキ」メビウス、オーディン変異体説を検証 ─ プロデューサーの見解は

この記事には、「ロキ」シーズン2のネタバレが含まれています。

「ロキ」メビウスはオーディンの変異体?注目は二人の息子たち
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)ドラマ「ロキ」シーズン2第5話『サイエンス/フィクション』では、ロキが別世界で別の人生を送るTVAの仲間たちを訪ねる様子が描かれた。メビウスは2022年、オハイオ州クリーヴランドで“ドン”という名でジェットスキー専門店『Piranha Powersports』を営んでいる。私生活では、やんちゃ盛りの二人の息子の世話に手を焼いているようだ。

息子の名はケヴィンとショーン。ケヴィンは悪戯好きで、マッチを盗んで人形を燃やしている。父親に叱られそうになると、すぐに逃げ出す性格のようだ。そんなケヴィンを捕まえるのは、兄弟ショーンの役目。「連れてきたら犬を飼っていい」と言われると、「蛇も?」と答える。
このケヴィンとショーンは、ロキとソーを示しているのではないかというのが、今回の説の発端だ。悪戯好きですぐに逃げる弟と、それを捕まえる兄。蛇を飼いたいというショーンの一言も、ソーに由来している。『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)の劇中には、8歳の時にロキが蛇好きのソーを騙すために蛇に変身して驚かせたことがあると語られるシーンが存在。「ロキ」メビウスの息子たちも、ちょうど8歳くらいに見える。
同シーンでは他にも、ケヴィンが緑色の自転車を、ショーンが赤色の自転車を持っていることが描かれており、ふたりがロキとソーに関連していることを密かに示唆している(ケヴィンの緑の自転車は変わった形状をしており、湾曲したフレームがロキのツノらしく見えなくもない)。
また、この世界のメビウスがドン(Don)という名前であったことも、オーディン(Odin)のアナグラム(I, Don)に由来しているのではないかとの考え方もある。

第5話の登場以来、この説は一部のファンの間で話題になっていた。もしもメビウスがオーディンの変異体だったら、ロキと親しくなったことにも繋がりを感じられるし、最終話『大いなる目的』メビウスのラストシーンにも美しい環をもたらすことになるのだが……。
「ロキ」プロデューサーの反応は
現時点でこの説は想像の域を出ていない。ドラマのプロデューサーを手がけたケヴィン・ライトは米ScreenRantに対して、ファンが唱える説の存在を認知していると明かし、「面白いですよね」とコメントしつつ、真偽については「知りません」と回答している。
ネットで交わされているファンの議論については、「(製作陣の)みんなも見てる、っていうか僕は見てます」と告白。「ジャスティンやアーロン(共にエピソード監督)からは、しょっちゅう“そんなのばっかり見てないで”って止められるんですが、僕は“だって好きだもん!やめられないよ!”って感じです。でも、そういう説のおかげで、このドラマは面白くなったと思います。それだけみんなが夢中になったってことですからね」。
このコメントから察するに、メビウス=オーディンの変異体説が真実である可能性は低い。ロキの初の親友であるメビウスの変異体ドンが、ロキとソーによく似た息子たちに手を焼いていたら面白いのではないか、といった程度の、製作陣のちょっとした遊び心なのかもしれない。今はひとまず、ケヴィンとショーンが、仲良くのびのびと育つことを祈るばかりだ。きっと彼らには、見守ってくれる存在があることだろう。
▼ 「ロキ」の記事
トム・ヒドルストン、ロキ再演に向け「まだ終わっていない」 ─ 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』で帰ってくる ロキは帰ってくる── 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』雷神ソーと弟ロキは再会できるのか ─ クリス・ヘムズワース&トム・ヒドルストン、W復帰のサプライズ またもやロキに危機が…? 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』キャスト27名が突如発表、一覧 ─ 旧X-MEN勢が怒涛の復帰、プロフェッサーXとマグニートー役揃って帰還 すべてはドゥームへと続く 「ロキ」キッド・ロキ役、ホームレスとなり支援求める「虐待を受けていました」 「助けが必要です」 「ロキ」シーズン2削除シーン公開、あのマーベル作品に繋がる重要示唆 ─ 恨み節が止まらないロキ 「AoS」と繋がる?
Source:ScreenRant