『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』予告編が初公開 ─ バトル、宇宙船、クリーチャー、ドロイド全部盛りの銀河冒険大作

『スター・ウォーズ』実写ドラマシリーズ「マンダロリアン」初の劇場版『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』より、予告編映像とポスターが公開された。
「スター・ウォーズ」を世に送り出したジョージ・ルーカスが本作の撮影現場にも訪れ、今最も高く評価し称賛する“孤高の賞金稼ぎマンダロリアン”と“ベビーヨーダの愛称で社会現象を起こした”強力なフォースを秘めた幼い孤児グローグー”の2人の物語。2019年の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』以来約7年ぶりの劇場映画として、2026年5月22日(金)に映画館で公開となる。
本作の舞台は『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』の後。ルーク・スカイウォーカーが帝国の邪悪な皇帝の前でダース・ベイダーとの最後の戦いに挑み、帝国が崩壊した後の物語。ルーク、レイア、ハン・ソロら反乱軍の活躍で銀河に平和は訪れるはずだったのだが、新共和国の統治は銀河の隅々まで手が届かず、分散した帝国軍の残党や無法者がのさばり混沌としていた時代。
その秘めた力を悪用するため、帝国軍の残党たちに次々と狙われるまだ言葉も話せない長寿種族(※ジェダイ・マスターのヨーダと同じ)でひとりぼっちの幼いグローグー。そんな幼い孤児グローグーに不思議な縁を感じ、彼を守り、共に旅をする事を決断したのが、かつてクローン大戦で両親を失った孤高の賞金稼ぎマンダロリアン/ディン・ジャリンだった。危険な敵との戦いと次々と襲いかかる苦難…、新共和国も、崩壊した帝国も機能していない危険で混沌とした時代の中で2人は親子のような絆を育んでいく。
映像では、グローグーの愛らしい姿が満載。さらに大女優シガーニー・ウィーバー演じる新キャラクターや4人のアンゼラ人、反乱軍の戦士ゼブやジャバ・ザ・ハットとその息子らしきキャラクターらも登場する。
本作は「スター・ウォーズ」シリーズをこよなく愛する製作陣が「ジョージ・ルーカスがもし今、続編を作るとしたら」という発想のもと、ジョージ・ルーカスの「スター・ウォーズ」の魂を色濃く継承し制作している。ジョン・ファブロー監督は10歳の時に初めて映画館で『スター・ウォーズ/新たなる希望(エピソード4)』を見て人生が大きく変わったと語るほど筋金入りの「スター・ウォーズ」ファン。制作前には「スター・ウォーズ」の物語をつくるにおいてのアドバイスをジョージ・ルーカス本人から直々に受けた事を明かしている。
製作総指揮であるデイヴ・フィローニは多くの作品でルーカスから直々に「スター・ウォーズ」の魂と制作方法を学び、ルーカスのビジョンを実現できる後継者として、ルーカスフィルムの最高クリエイティブ責任者(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)を務める人物だ。
「『スター・ウォーズ』を観ている、観ていないに関わらずお楽しみいただける作品です。」とジョン・ファブロー監督は自信。「『新たなる希望』公開当時、この世界観を誰一人知らないにも関わらず、冒頭のオープニングクロールが終わった途端に映画館の観客は物語の中に放り込まれます。しかし観客は”置いてけぼり”になりません。キャラクターが力強く神話的であるため観客はその世界にすぐに浸ることができ、みんなで一緒に楽しめるのです。私たちは『スター・ウォーズ』のその側面を意識していますし、幸運なことにマンドー(マンダロリアン)とグローグーにはその力があるのです」。

ダース・ベイダーの死と帝国の崩壊後、銀河宇宙は無法地帯と化していた。
一族の厳格な掟に従って他人に素顔を見せず、どんな仕事でも完璧に遂行する冷酷無比な孤高の賞金稼ぎ“マンダロリアン”は、ある日一件の仕事を請け負う。それは強大なフォースの力を秘め、世界を変える存在とも言われる“ザ・チャイルド”ことグローグーを生きたまま依頼人のもとに届けるというものだった。
多額の報酬と引き換えに、一度はグローグーを引き渡したマンダロリアンだったが、この子に不思議な縁を感じた彼は、依頼に背いてグローグーを奪還。長く果てしない旅の中で、2人は次第に親子のような絆を育んでいく。だが、何としてでもグローグーの力を手に入れたい旧帝国軍の残党が彼らを追う。果たしてマンダロリアンとグローグーに待ち受ける運命とは?
『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』は、2026年5月22日(金)日米同時公開。
▼ 『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』の記事
『マンダロリアン・アンド・グローグー』、「ボバ・フェット」のフェネック・シャンドは登場しない?「私は出ていません」 「出れたら嬉しいですね」 『マンダロリアン・アンド・グローグー』高めのハードルどう越える? ─ 「ドラマ観てない観客にも寄り添う」とジョン・ファヴロー監督 配信ドラマの劇場映画版なんすよ 『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』描かれるグローグーの成長「ルーク・スカイウォーカーの訓練受けている」とデイヴ・フィローニ 2人の関係性が進化する 『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』2026年5月22日、日米同時公開決定 ─ ペドロ・パスカル&シガーニー・ウィーバーが日本に 我らの道! 『マンダロリアン シーズン3』&『スター・ウォーズ:アソーカ』激アツ名場面、解説 ─ スター・ウォーズ熱再燃のスチールブック発売、ボーナス・コンテンツもレビュー PR「セレブレーション」ステッカーも配布
vZY8Tszonfs