マーベル新作ゲーム『Marvel Future Revolution』に迫る ─ オープンワールドRPG、「オメガフライト」に加わりマルチバースを救え

マーベルの新作モバイル向けゲーム『Marvel Future Revolution』が発表された。THE RIVERでは他に先駆けて、このゲームの貴重な情報をいち早く入手した。
『Marvel Future Revolution』は、マーベルのスーパーヒーローをテーマにしたモバイルゲーム『マーベル・フューチャーファイト』を手がけるネットマーブルによる新作で、マーベルを題材としたモバイル向けタイトルとして初のオープンワールドRPGとなる。既に公開されているトレーラー映像は、このゲームの壮大な世界観を予感させる大迫力の内容だ。
物語は、無数の地球があらゆる次元で収束し、まったく新しい「プライマリーアース」を形成するところからスタート。プレイヤーは新たに結成されたスーパーヒーローチーム「オメガフライト」のエージェントとして、宇宙を守るべくスーパーヴィランと激闘を繰り広げることになる。
発表されたばかりの本ゲームだが、THE RIVERでは早くもエグゼクティブプロデューサーによるインタビュー解説文を入手。これが、現時点で語ることのできる『Marvel Future Revolution』の秘密だ。ネットマーブルのエグゼクティブプロデューサー、Andy Kang氏が語る。

新ゲーム『MARVEL Future Revolution』とは?
──『MARVEL Future Revolution』の概要を教えてください。
本作は、モバイル向けタイトルとしてはマーベル初となるオープンワールドRPGです。無数の地球があらゆる次元に集まったことで「プライマリーアース」を形成するところから始まります。新たに結成された「オメガフライト」というスーパーヒーローチームのエージェントとして、プレイヤーは宇宙を守るべく協力してスーパーヴィランと戦い、宇宙を守ることを目指します。
──オープンワールドについてもっと教えてください。
私たちは、オープンワールドゲームの最も重要なことは、3D空間で異なる場所を発見し、様々なことができる「自由」であると信じています。これにより、他のゲームや娯楽と比較して、プレイヤーに独特の体験を与えられるんです。プレイヤーが友達と自由に歩き回って多様なミッションに挑戦することができ、かつマーベルユニバースの中に親しみやすい、ユニークで活気に満ちた生き生きとした世界を構築するべく、多大な努力を払ってきました。
──このゲームは、これまでのマーベルユニバースで描かれたことのない、まったく新しいストーリーとのことですが、本作はストーリーとゲームプレイ的にこれまでの作品と何が違うのか、そしてネットマーブルがどのようにしてこのコンセプトを生み出したのか説明していただけますか?
他のマーベルで描かれてきたストーリーとの大きな違いは、これまでのマーベルゲームでは見られなかった、3Dオープンワールド空間に統合できるさまざまなコンセプトです。これにより、マルチバースがどこでどのようにして世界を融合させたかを示す、壮大で生き生きとしたオープンワールドマップが作成できるようになりました。例えば、収束した地球の1つは、今では「ノバ軍」の新たな銀河基地になっており、もう1つは荒れ地に変わり、残忍だがどこか馴染みのある指導者に征服されています。プレイヤーはこの世界で多くの新たなロケーションを発見することでしょう。

──オメガフライトとはなんでしょうか?
オメガフライトは、さらなる世界の融合でマルチバースが大混乱に陥ることを防ぐために団結するスーパーヒーローチームです。様々なユニバースからやってきたヒーローは、それぞれが独自のスタイルと個性を持って、戦場で団結するだけでなく、オメガフライトのランクを拡大し、マルチバースを救うために、お互いを導き、リクルートします。
──『MARVEL Future Revolution』の特徴はなんですか?他のマーベルゲームと何が違うのでしょうか?
- <
- 1
- 2