Netflix、ウェブサイト「NetflixのTOP10」を開設 ─ 新基準採用、全世界の最も人気の高い作品を毎週更新

世界最大級の会員数を誇る動画配信サービスのNetflixが、「NetflixのTOP10」というウェブサイトを立ち上げた。
「Netflix Top 10」は、Netflixにて配信されている全世界及び国別で最も人気の高い映画をはじめ、ドラマシリーズをランキング形式で発表するもの。これまで定期的に発表されていたランキングは、“2分間以上の視聴”という指標に基づく結果が反映されていたが、新しい形式では、“前週の月曜から日曜までの会員の合計視聴時間”が選出の基準となり、“毎週火曜日”に更新される。
この変更は、Netflixのデータの透明性をより高めるために行うものとのことだ。新基準の採用に伴い、Netflixにて毎日更新されている「今日のTOP10リスト」でもまた、今後は合計視聴時間を基準に選出されていく。
このウェブサイトにおけるランキングの分類には、英語の映画、英語の番組、他言語の映画、他言語の番組、それぞれの全世界TOP10リストのほか、90ヵ国以上の国別TOP10リストがある。「Netflix Top 10」は、まずスペイン語と英語で運用が開始されているが、2022年には他言語でも対応される予定だ。いまはひとまずスペイン語版あるいは英語版で試してみよう。
さらに「歴代のTOP10リスト」もまた、このウェブサイトで更新されていく。ここでのランキングの基準となるのは、配信開始から28日間の合計視聴時間である。
「NetflixのTOP10」の新手法の公式による詳細は以下の通り:
- 各TOP10リストは、シリーズや映画の作品ごとの合計視聴時間を基準に選出します(「セックス/ライフ」のあの場面を3回観た場合、その時間もカウント)。
- 毎週月曜から日曜まで1週間の視聴時間を集計し、翌週火曜日にTOP10リストが更新されます。
- 全世界のTOP10リストは英語の映画、英語のTV番組、他言語の映画、他言語のTV番組の4種類に分けて毎週更新され、各リストに挙がった作品について合計視聴時間を表示します。
- 国別のTOP10リストは、映画とTV番組の2種類に分けて更新。対象国は90ヵ国以上で、Netflixのサービスで現在「今日のTOP10リスト」が表示されている国々と同じです。国別リストでは、各作品の合計視聴時間は表示されませんが、同じ基準で選出されます。
- シリーズ作品はシーズン別に集計。たとえば「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のシーズン2と3が同時にTOP10リストにランクインすることも考えられます。
- シリーズ/映画、子供向け/家族向け、Netflixオリジナル作品/ライセンス作品のいずれかにかかわらず、ジャンルを問わず、すべての作品が集計の対象となります。
- TOP10リストのウェブサイトは、本日(2021年11月16日)公開されたばかりですが、TOP10リスト入りしてからの週数は、2021年6月28日以降の記録を基にしています。
- 長年人気を誇るNetflixオリジナル作品のランキングは「歴代のTOP10リスト」として、配信開始から28日間の合計視聴時間を基準に、英語の映画、英語のTV番組、他言語の映画、他言語のTV番組の4種類に分けて更新します。
- 世界各地のインターネット接続のばらつきを考慮し、毎週の集計は、端数を四捨五入して10,000時間の単位で扱います。
- 第三者の会計事務所EYの協力を得て、Netflixは新しく導入した基準の評価を受けます。評価結果の報告書は2022年に発表する予定です。
▼Netflixの記事
「ストレンジャー・シングス」ラストは「打ちのめされる」「涙なしでは見られない、悲しい展開が待っている」とウィル役 どんな最終章に…!? 【2025年5月】Netflix 海外作品の配信予定 ─ ドラマ、オリジナル映画、注目作品 随時更新します 『イコライザー THE FINAL』5月10日Netflix配信決定 ─ デンゼル・ワシントン主演の人気シリーズ 最終章……と思いきや? 「カウボーイビバップ」実写版キャスト「もっとIPを大切に扱ってほしい、特別な作品なんだから」と打ち切りを振り返る 出演者からの苦言 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』新作映画、タイトルは「クリフ・ブースの新たなる冒険」に? 気になる情報です
Source: Netflix