【インタビュー】ノーマン・リーダス、自由気ままのバイク愛と「ウォーキング・デッド」共演者との友情 ─ 「ライド with ノーマン・リーダス」で来日

大人気の海外ドラマ「ウォーキング・デッド」のダリル役などでカリスマ的な人気を誇るノーマン・リーダスが、自身の趣味でもあるバイクに跨って世界各地を訪れる旅番組「ライド with ノーマン・リーダス」のシーズン2配信開始(Huluプレミア)を記念して来日。THE RIVERのインタビューに登場した。
ノーマン・リーダスにインタビュー!🔥
日本のファンへメッセージも頂きました✨
日本滞在中のエピソードとバイク愛が語られた記事はTHE RIVERで後日公開🏍
ライド with #ノーマン・リーダス はHulu @hulu_japan で配信中! @wwwbigbaldhead #ノーマンリーダス #NormanReedus #twd #TheWalkingDead pic.twitter.com/fozkH7Gvzv
— THE RIVER (@the_river_jp) April 18, 2019
ゆるいフォントで「Ride」と刻まれたキャップに、トレードマークのサングラスと共に登場したノーマンは、気ままに旅する番組同様、バイクの魅力や日本での思い出を自由に語ってくれた。この度の来日では、「ライド with ノーマン・リーダス」シーズン4内のエピソードのために日本撮影を実施していたのだ。なんでもノーマンは、東京で驚くような体験をしたのだとか…?

「ウォーキング・デッド」共演者も登場の「ライド」
── バイク好きなノーマンさんの趣味が全開な「ライド with ノーマン・リーダス」ですが、そもそもこの番組はどうして始まったんですか?
「ウォーキング・デッド」の撮影現場に、いつもバイク通勤していたんです。ある時、AMCバイス・プレシデントのジョエル・スティラーマンが「番組のアイデアがあるんだけど」って言うから、何ですかって聞いたら「アンソニー・ボーディン※みたいな感じで、バイクで世界中を旅して、世界中のバイカーと出会って、バイク文化について語るんだ」と。僕は「はい、やります」(笑)。具体的な説明に入る前に「やる」って。
※アンソニー・ボーディンは、世界中の食を求めて旅するTV番組などで知られた有名シェフ。
シーズン1では番組の方向性を探っているような感じで、もっとバイクのメカニックなことを取り上げていました。このエンジンはどうとか、このバイクはこうとか。でも、どこに行ってもファンがうわぁーって来るから、もうファン込みの番組にしちゃおうということになって。バイク番組というより、もっと旅番組っていうか。
── 「ウォーキング・デッド」の共演者など、毎回様々なゲストが登場しますが、こうした人選はご自分で?
けっこう僕が決めてます。だいたい僕のアドレス帳から(笑)。ピーター・フォンダにデイヴ・シャペル、ロブ・ハルフォード(ジューダス・プリースト)、それから「ウォーキング・デッド」からも何名か。みんな僕の友達です。自然な番組したいんです。もしもジョージー・クルーニーやブラッド・ピットが登場したら、ただのセレブリティ番組になっちゃいますよね。
それから、本物のライダーだけを呼ぶようにしています。僕、ロックスターや俳優、女優と会う度に「バイク好き?」って聞いてて、「イエー!しょっちゅう乗ってるよ!」ってよく言われるんですけど、「番組に出てみない?」「イエー!」っつって、そしたら電話で「あのー、高速道路とか乗るやつ?」とか聞かれるんですよね。「乗るよ」って言ったら、「あー、やっぱ自分そんなにバイク乗れないかも…」とか「時差ボケあるから、数日置いてからバイク乗っていい?」とか。「あっ、こいつはホンモノのライダーじゃねぇな」と。バイクは持ってるものの、ガレージに置きっぱなしにしてるタイプですよね。
番組では200マイル(約321キロ)ぶっ飛ばすこともありますから、たとえ有名じゃなくてもちゃんとイケてるバイク乗りを呼びたいんです。ただセレブにインタビューする番組だったら、他にもたくさんありますから。
── 「ウォーキング・デッド」の共演者とは、番組を離れたメンバーも含めて今も仲良しですか?
ジェフリー(・ディーン・モーガン、ニーガン役)とは「ウォーキング・デッド」前から友達だったんです。だから彼が「ウォーキング・デッド」への出演が決まったときは超嬉しかったですね。一緒にバイク乗れるじゃん!って(笑)。