「ONE PIECE」実写ビビ役への批判に共演者が反論 ─ 「尾田先生に直々に選ばれた」「ネフェルタリはエジプト人だ」

Netflixの実写版「ONE PIECE」シーズン2の予告編公開を受け、一部ファンからミス・ウェンズデー/ビビ役チャリスラ・チャンドランの起用に対する反発の声が上がっている。これを受け、ワポル役のロブ・コレッティが、原作者・尾田栄一郎が直々に選んだことを強調し抗議している。
漫画『ONE PIECE』の“ミス・ウェンズデー”ことネフェルタリ・ビビは、砂漠の国・アラバスタ王国の王女。演じるチャンドランはインド系イギリス人俳優で、褐色の肌であることから、原作で明るい肌で描かれているビビ役に「ふさわしくない」との見方がインターネット上で浮上している。
こうした議論について、ワポル役のコレッティはInstagramスト-リーで反論を表明。「チャリスラは、尾田先生に直々に選ばれた。彼は自身のキャラクターについて、誰よりもはるかに深い知識と理解を持っている」と強調したうえで、原作のキャラクター設定に忠実であると説いた。
「事実を話そう。“ネフェルタリ”はエジプト人だ。エジプトはどこにある?中東だ。アラバスタ王国は中東や南アジアの文化を色濃く取り入れている。なのに、その役を演じる俳優が白人でないからという理由で文句を言っているのか?」

実際に尾田は、アラバスタが古代エジプトをモデルとしていることを、単行本17巻の質問コーナー「SBS」で認めている。また、チャリスラがルーツを持つインドのジョードプルも、「アラバスタ気分が味わえる」聖地としてファンの間では有名。作中の時計台とそっくりな建造物も存在する。
「チャリスラの起用は“キャラクターを変えている”のではない。尾田先生のビジョンを尊重しているんだ」とコレッティは主張。また、チャンドランもビビ役として「尾田先生の原作に素晴らしい敬意を表するだけでなく、スクリーンの中に自分を投影したいと願う少女たちに大きな勇気を与えるはずだ」と記している。
なお、尾田自身も2024年11月に公開されたレターにて、キャストの「選考は日本にいながら写真や動画で決定している」と明かしており、撮影地・ケープタウンを訪れた際はキャスト全員に対して「この人達で大正解だったー!!!」と確信した、と記していた。
「ONE PIECE」シーズン2はNetflixで2026年配信予定。
※Amazon のアソシエイトとして、THE RIVERは適格販売により収入を得ています。
▼ 「ONE PIECE」の記事

実写「ONE PIECE」シーズン3、Mr.2 ボン・クレー役が決定 ─ ノンバイナリーの俳優を起用 コメディアンとしても活躍 
「ONE PIECE」実写化、成功の理由は「原作の魅力を活かしたから」 ─ 「全員が心から情熱を注いでいた」とMr.3役 シーズン2が来るぞ! 
「ONE PIECE」シーズン2、リトルガーデン完全再現 ─ Mr.3役「見てもらえるのが楽しみ」と大自信 デヴィッド・ダストマルチャンが語る 

実写版「ONE PIECE」シーズン2、2026年3月10日配信決定 ─ いよいよグランドラインへ イニャキくんの日本語メッセージも 


「ONE PIECE」シーズン2、巨人族の姿が公開 ─ 青鬼のドリーと赤鬼のブロギーが決闘 ウソップ役のコメントも
Source:Teen Vogue



























