Menu
(0)

Search

レディー・ガガ率いる超大型音楽番組、日本でもAmazon Prime Videoで生配信 ─ 出演者110組以上&合計8時間、アーカイブ配信も

One World: Together At Home

新型コロナウイルス(COVID-19)対策のため、レディー・ガガと非営利団体のGlobal Citizenが主催するバーチャル・コンサート「One World: Together At Home」が、日本時間の2020年4月19日(日)午前3:00~午前11:00までAmazon Prime Videoにてライブ配信される。

本企画は、世界的に流行している新型コロナウイルスの被害を受けている全ての人々が団結すること、最前線で尽力する医療従事者などへの支援を目的とするもの。この音楽番組ではWHO(世界保健機関)への支援基金「COVID-19 Solidarity Response Fund」への寄付が呼びかけられる。

「One World: Together At Home」の配信は、Amazonアカウントを持っていれば、プライム会員に登録していなくとも視聴可能。ライブ配信は19日午前3:00から午前9:00までのプレイベントパート、午前9:00から午前11:00までのコンサートパートからなり、ライブ配信終了後の4月19日(日)午前11:30から4月22日(水)午前11:30までアーカイブ配信も予定されている。出演者は合計110組以上、合計8時間という超巨大放送、ライブで観られない方はアーカイブで少しずつ楽しんで。

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

One World: Together At Home

出演者はレディー・ガガを筆頭に、アラニス・モリセット、ビリー・アイリッシュ、ビリー・ジョー・アームストロング(グリーン・デイ)、バーナ・ボーイ、セリーヌ・ディオン、クリス・マーティン(コールドプレイ)、エディ・ヴェダー(パール・ジャム)、エルトン・ジョン、フィニアス、J・バルヴィン、ジョン・レジェンド、ケイシー・マスグレイヴス、キース・アーバン、リゾ、マルマ、ポール・マッカートニー、ファレル・ウィリアムス、サム・スミス、スティーヴィー・ワンダー、テイラー・スウィフトら。

さらにテノール歌手のアンドレア・ボチェッリ、ピアニストのラン・ラン、インド映画界で高い人気を誇るプリヤンカー・チョープラー・ジョナス、シャー・ルク・カーン、女優のケリー・ワシントン、新型コロナウイルス感染を公表したイドリス・エルバと妻サブリナ、そして元プロサッカー選手でモデルのデビッド・ベッカムも出演する。司会を務めるのは、それぞれが人気看板番組を持つジミー・ファロン、ジミー・キンメル、スティーヴン・コルベア。豪華キャストによるパフォーマンスをぜひ目撃してほしい。

なおSNS上では、数多くのアーティストが、ハッシュタグ「#TogetherAtHome」を添えてバーチャルコンサートを投稿し、なるべく外出を避け、自宅待機するよう促している。新型コロナウイルスに対する世界保健機関(WHO)の対応を支援するため、ぜひSNSで日々のラインナップをチェックしてほしい。チャーリー・プース、ナイル・ホーラン、ショーン・メンデス、カミラ・カベロ、ジェニファー・ハドソンらによる過去のコンサートの詳細は、こちらのウェブサイトにて。

あわせて読みたい

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly