これぞまさに、デヴィッド・リンチ とジョン・マルコヴィッチとの融合世界!『プレイング・リンチ』にファン感涙

あの伝説のテレビドラマシリーズ『ツイン・ピークス』(Twin Peaks)を、皆さんは覚えているだろうか。
もちろんあの衝撃を忘れるはずはないと思う。そして、今さら言うまでもないことだが、その最新作が来年2017年に米国Showtimeでの放送を予定している。ツイン・ピークス愛好家の間では、兎にも角にも寝ても覚めても、それがもっぱらの話題なはずである。もちろん監督を務めるのは、誰あろう映画界の鬼才デヴィッド・リンチに他ならない。
『ツイン・ピークス』とは?
さて、「ツイン・ピークスってなに?」という読者に向けて簡単に概要をご説明すると、1990年から1991年にかけて米国で放映されたテレビドラマシリーズで、1992年には最終エピソードとして、『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』(Twin Peaks:Fire Walk with Me)という劇場版が公開されている。
最後の劇場版には、ドラマ版には出演していなかったキーファー・サザーランドや、先日惜しくもこの世を去ったデヴィッド・ボウイなども出演しており、大きな話題を呼んだことが懐かしく思い出される。余談だが、ぼくの大好きだったドナ・ヘイワード役のララ・フリン・ボイルだけが、劇場版では唐突にモイラ・ケリーに代わっていて、まったくもってテンションが下がったことをよく覚えている。なんでララ・フリン・ボイルが出演しなかったのかは、ぼくは未だに知らない・・・なぜだ。
さて、舞台となるのは、カナダの国境近くに位置するワシントン州のとある田舎町「ツイン・ピークス」。その豊かな自然に囲まれた片田舎で、ある朝、ビニールに包まれた若い女性の全裸遺体が発見される。『ツイン・ピークス』とは、そんな外界から隔絶されたかのような小さな田舎町で起こった殺人事件を巡るミステリーと、その周囲で複雑に絡み合う人間関係の物語である。
作品内では、セックス、麻薬、虐待といった日常生活と隣り合わせの暗部から、環境破壊、宗教、超常現象、宇宙などなど、目眩く様々な世界へと展開してゆく。あれはまさに、デヴィッド・リンチの玉手箱の中身のような作品である。
さて、前置きが長くなってしまったが、そのデヴィッド・リンチ関連で、『ツイン・ピークス』の最新情報と共に今話題となっているのが、とある奇妙なショート・フィルムなのである。それは何かといえば、なんとあの俳優のジョン・マルコヴィッチが、デヴィッド・リンチの監督した全作品中に登場する極めて象徴的なキャラクターになりきるという、衝撃的に奇妙な作品なのである。ちなみにこれはもちろん、デヴィッド・リンチも認めるオフィシャルなものであり、WEBサイト「Playing Lynch」にて公開されている。