エマ・ストーン『哀れなるものたち』11月17日公開決定 ─ 幻想的な予告編映像とポスター2種が到着

アカデミー賞10ノミネート、全世界で大ヒットを記録した『女王陛下のお気に入り』のヨルゴス・ランティモス監督、エマ・ストーンが再集結して描く、『哀れなるものたち』の日本公開日が2023年11月17日に決定した。本予告編映像とポスタービジュアルが届けられた。
原作は日本でも2008年に翻訳された、スコットランドの作家アラスター・グレイ著の傑作ゴシック奇譚「哀れなるものたち」(早川書房刊)。その類稀な世界が映画界随一の鬼才ヨルゴス・ランティモス監督の手によって映像化される。
風変わりな天才外科医ゴドウィン・バクスターの手によって不幸な死から蘇った若き女性ベラが、世界を知るために大陸横断の冒険の旅へ出る。時代の偏見から解き放たれたベラは、平等と自由を知り、驚くべき成長を遂げていく。
主人公ベラを演じるのは、『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞主演女優賞を受賞し、ランティモス監督作品『女王陛下のお気に入り』でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされたエマ・ストーン。今作ではプロデューサーとしても加わったエマ・ストーンが再びヒロインを演じる。また、天才外科医のゴドウィン・バクスターを名優ウィレム・デフォー、ベラと共に大陸横断の冒険の旅に出るダンカンを『アベンジャーズ』シリーズのハルク役で知られるマーク・ラファロが演じ、一癖も二癖もある芸達者たちが脇を固めている。
新たな予告編には、天才外科医バクスターの手によって自らの胎児の脳を移植され不幸な死より蘇る美女ベラが描かれる。大人の体を持ちながら新生児の目線で世界を見つめていくベラを演じるエマ・ストーン。ポップでゴージャスかつ壮大なセットの中で展開される、この世の喜びに心を開いていくベラの姿と、純粋かつ恐れを知らない彼女の行動に身も心も奪われる男たちの間にどのような物語が展開されるのか、彼女の成長の先には何が待ち受けているのか。
壮大なファンタジー・ワールドの誕生を予感させるヨルゴス・ランティモス監督&エマ・ストーンほか、超豪華キャストが贈る最新作『哀れなるものたち』は2023年11月17日全国ロードショー。
▼ 『哀れなるものたち』の記事
『哀れなるものたち』『ネクスト・ゴール・ウィンズ』『異人たち』第36回東京国際映画祭出品、日本最速上映が決定 内2作はアジアン・プレミア マーク・ラファロとウィレム・デフォー、一緒に新しいおともだちを作る かわいい エマ・ストーン『哀れなるものたち』日本公開日が再決定、2024年1月 ─ マーク・ラファロ&ウィレム・デフォー共演 『女王陛下のお気に入り』監督最新作 ウィレム・デフォー、『哀れなるものたち』は「普通の映画じゃない」 ─ 19世紀の解剖学ぶ、葬儀屋と役づくり ヨルゴス・ランティモス最新作 エマ・ストーン『哀れなるものたち』日本公開決定 ─ 『女王陛下のお気に入り』ヨルゴス・ランティモス監督と再タッグで幻惑に誘う 傑作ゴシック奇譚を実写化