Menu
(0)

Search

『プレデター:バッドランド』レビューまとめ ─ 「開始10分でもう面白い」「SF作品として一級品」「最初から最後まで凄まじい情熱」「観たらビックリする」「初見勢にも優しく、ファンは大興奮」

プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

狩るか、狩られるか?ヤバすぎる世界でのサバイバルを描く究極SFアクション映画『プレデター:バッドランド』が、いよいよ2025年11月7日より日米同時公開だ。

シリーズ初、プレデターを主人公として描く新章が開幕。舞台は、生存不可能と謳われる最悪の地バッドランド。この地に追放されたのは、掟を破った若きプレデター、デクだ。誇り高き戦闘一族から追放され、バッドランドに辿り着いた若き戦士・デク。次々と敵に襲われる彼の前に現れたのは、上半身しかないアンドロイド“ティア”。「狩り」に協力すると陽気に申し出る彼女には、ある目的があって……。

『プレデター:ザ・プレイ』でファンからの大絶賛を受けたダン・トラクテンバーグ監督が満を持して放つ新作劇場映画。都内で開催されたIMAX完成披露試写会にて、このヤバすぎる大作をいち早く体験したTHE RIVER読者から、熱気たっぷりの感想が寄せられた。

シリーズ未見の初心者から、往年のファンまで、誰もが楽しめる優しい1作。果たして、どんな作品に仕上がっているのか?みんなのレビューをまとめた。

「プレデター」を知らなくても全員ハマる!一線を画す「ド直球エンタメ」

プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

本作は「プレデター」シリーズの視聴歴に関わらず、最初から最後までアクションたっぷり、興奮度MAXのスリリングな超大作として単独で楽しめる。実際に、本作を鑑賞した読者たちも「プレデターを知らなくても楽しめる」との声が多数寄せられている。

「開始10分でもうおもしろい、新境地のプレデター!圧倒的スケール!あらすじ、予告にいい意味で騙されました!」(Aica さん 女性 シリーズ全作観ています)
「期待以上の内容でした!!エル(・ファニング)観たさに、ずっと公開を楽しみにしていたのですが、プレデターの過去作の知識が浅くても、コメディ要素がたくさんあり、とても楽しんで鑑賞できました!
そして、エルがとにかくかっこよすぎて、美しくて、、しびれました…!!!今までのエルの役とは全然雰囲気が違い、新たな一面が見れて嬉しかったです!終始ワクワクが止まらず、ハラハラもしましたが、見応えたっぷりでした!!」(mimizzz さん 女性 シリーズ一部観ています)
プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.
「今までのプレデターを知っている人も、知らない人も『何だコレは!?』となる斬新なアイデアと手に汗握るアクションが詰まった意欲作。新シリーズの一発目との事なので、ここから観始めても大丈夫!」(チュン さん 男性 シリーズ全作観ています)
「『昔から作品名のみ知ってる』、『作品に関する情報は予告のみ』の状態でも考察しながら観ていたら楽しめました!思わずフフッと笑えるシーンや作中に登場する道具にワクワクして面白かったです!予告時では惹かれなかった異形ビジュも見慣れてきたら可愛く見えて、途中から頑張れ!って応援してました!笑」(TSUKACCHA さん 男性 今作が初『プレデター』です)
「存分に楽しめました。これまでのプレデター物とは明らかに一線を画す作品で、生き物としての奴に感情移入してしまいました。一大叙事詩の始まりを確信して、今後の展開にも期待度が上がります。」(純MJJ さん 男性 シリーズ全作観ています)
「プレデターの新たな可能性を感じさせる新鮮な一作。初見勢にも優しく、ファンは大興奮のバランスの良いサバイバルアクションになっています。」(ダッチ さん 男性 シリーズ全作観ています)
プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.
「これまで脅威であったプレデターを主人公に持ってきた逆転の発想から始まる本作。
プレデターの立場や状況、そして最悪の星への挑戦。そのなかでの出会い、半身のみのアンドロイドとバディを組んで戦う異例づくしの最新作。
異形の化物、怪獣、クリーチャー、アンドロイドにロボットまでもう何でもありのオンパレードで画面が忙しい笑
これまでとは違ったプレデター映画の爆誕ですね!」(三木伸一 さん 男性 シリーズ一部観ています)
「令和の時代にプレデターっすか?となめてた昨日の自分を狩りたい背中!プレデターでこんなに胸アツしちゃうなんて思ってなかった。アレもあのアレも出てきてあっという間の107分。関連作を観てなくても全く問題なし!映画館で観るために作られたド直球エンタメを観逃すな!!」(ヘイヘイ さん 男性 シリーズ一部観ています)

もちろんシリーズファンも大満足!「往年のファンもニッコリ」

プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

洋画アクションが大好きなTHE RIVERの読者には、「プレデター」シリーズは全制覇しているという方も多いはず。そんなシリーズファンでも安心だ。『プレデター:バッドランド』には、過去作や「エイリアン」フランチャイズとの繋がりなど、往年のファンもニヤリとできる仕掛けもある。ここでは、「『プレデター』はシリーズ全作観ています!」という皆さんのレビューをご紹介しよう。

「ついにプレデター自身が主役の冒険譚として描かれるのが本作の最大の魅力。アドベンチャー要素がふんだんに盛り込まれていて、これまで知らなかったプレデターの新たな一面を垣間見ることができます。
さらに印象的だったのが、ウェイランド・ユタニ社のアンドロイドのティアの存在。おしゃべりでどこか人間味のある彼女のおかげで、物語全体が重くなりすぎず、絶妙なバランスに仕上がっていました。シリーズのファンも初見の人も楽しめる、新しいタイプの『プレデター』作品になっていると思います。」(内藤悠貴 さん 男性 シリーズ全作観ています)
「めちゃくちゃ面白かった!期待以上。テンポが良くて最後まであっという間でした!
まさかプレデターが主人公でここまで感情移入できるとは!一族の描かれ方もすごく深くて、ファンにはたまらない。プレデターファンだけじゃなく、エイリアン好きも絶対楽しめると思います!迫力すごいから、見るならIMAXがおすすめです。」(SOKO さん 男性 シリーズ全作観ています)
プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.
「良い意味で裏切られました。プレデターの感情が豊かで、過去作品と比べても、グッと感情移入しやすかったです。アクションは、最新の映像技術でシリーズ最高レベルで迫力満点でした。IMAXで見れて最高でした。今後のシリーズの展開にも期待が大きく膨らみます。」(しおまるだいふく さん 女性 シリーズ全作観ています)
「今までにはないプレデター一人称の作品。でありながらこれまでのプレデターを踏襲している残虐さやアクションの数々にリスペクトを感じた!」(やまなむーびー さん 男性 シリーズ全作観ています)
「前半と後半で全く違う展開で、様々なオマージュを交えた演出は往年のファンもニッコリでした。また、新規の方々も楽しめる内容で非常に良かったです。」(あさよし さん 男性 シリーズ全作観ています)
「カッコよくて、可愛くて、笑えて、泣けます。予告編では最低限のモノしか見せていないので本編を観たらビックリしますよ。シリーズファンも初心者も誰もが楽しめる傑作です。」(mari さん 男性 シリーズ全作観ています)
「鬼才ダン・トラクテンバーグ監督によるプレデター新章、まさにシリーズ全体に革新をもたらす挑戦作でした!『エイリアン』シリーズでお馴染み、エイリアン/ゼノモーフを追い求めてきたウェイランド・ユタニ社が絡み、元気あふれるアンドロイドのティアや謎のクリーチャーに振り回され、さらに謎に包まれていたプレデターの言語や文化、個性も明らかになる、今後のユニバース展開に大きな期待を抱ける本作でした。」(ショーン さん 男性 シリーズ全作観ています)
「日本に1億3000万人いるAVPが好きな皆さん。主人公的な活躍をするプレデターに惚れた皆さん。主人公がプレデターの映画を観たいと思ってましたよね?今回、本格的に主人公として登場するプレデターが現れました。その名はデクです。半人前なこの子が、超危険生物が跋扈するデンジャラス惑星で名を上げるために頑張ります。みんなも観て応援しよう!」(Kshin さん 男性 シリーズ全作観ています)
プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.
「こんなプレデターが見たかった!シリーズ初のプレデターが主人公ということで見る前はどんな作品なんだろ?と正直期待半分、疑問半分な気持ちで鑑賞しましたが、結果想像を遥かに超える面白さでした。前作『プレデター:ザ・プレイ』もめちゃくちゃ良かったのですが、同じ監督が手掛けてるということで、痺れるほどカッコいいアクションシーンがたくさん見れます。
ちなみにこれまでのシリーズ作品を見ていない方でもいきなり『プレデター:バッドランド』から見ても問題なし!個人的には非常に満足度の高い作品に感じました。やっぱり、プレデターってカッコいいですねぇ。」(ジョニー405 さん 男性 シリーズ全作観ています)

ずっと大興奮!大スクリーンで観たい「一級のSF作品」

プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

シリーズ初心者もファンも等しく楽しめる『プレデター:バッドランド』。注目は、なんと言っても次々と登場する“ヤバすぎる”アクションの数々だ。舞台は宇宙一危険な「最悪の地(バッドランド)」。ここにたどり着いた半人前の若き戦士・デクは、次々と襲いかかってくるクリーチャーたちと戦いながら、「究極の敵」を狩って真のプレデターを目指す。上半身しかない少女アンドロイド“ティア”とのバディムービーとしても楽しい、見どころ満載の究極サバイバルSFアクションだ。

「プレデターとクリーチャーとアンドロイドのみ出てくる大迫力アクションが凄まじかった!これはIMAXで観る価値ある!ティア役のエル・ファニングがかわいいし、アクションもカッコよくて更に好きになった!」(モチキラ さん 男性 シリーズ一部観ています)
プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.
「期待を遥かに超えて、超面白かった!心の奥底に埋まって埃を被っていた『少年漫画魂』に火を点ける様な、熱く猛々しい高揚感に終映後もホクホク。」(Takeman さん 男性 シリーズ全作観ています)
「素晴らしい映画でした!ラージフォーマットでの鑑賞をとてもおすすめします。浴びるIMAXの臨場感。音も最高でDolbyで観たらどうなるのか、4DXやScreenXではとてつもない没入度なのだろうとワクワクがさらに増しました。
圧倒的なプレデターの世界観にずっと感激していたと共に、感動的な絆にもふと涙しました。シリーズファンのみならず全ての映画ファン、そして家族でも体感していただきたいです。」(エミ さん 女性 シリーズ全作観ています)
「序盤から伝わる壮大なプレデター達の世界はまるで『DUNE』や『スター・ウォーズ』を初見で観たSFのワクワク感がありました!物語と思ったら戦闘、また物語に戻るかと思ったら戦闘と争いばかり!だけど戦い方の豊富さに全く見飽きず観れました!」(西澤真也 さん 男性 シリーズ全作観ています)
「ずっっと興奮しっぱなしで 呼吸も荒くなりちょっと 休憩させてと言いそうになるその口元が笑顔で弛んでしまう程…
何時間でも観たくなる ふたりの尊いバディの描写最高です…。」(⋆⸜ mamiya ⸝⋆ さん 女性 シリーズ全作観ています)
「まず圧倒的な映像美に魅了されました。SF作品として一級品と出会えました。己が何者なのかを見つける壮大な旅の果てで彼らが出す答えに涙が流れました。」(ティモン さん 男性 今作が初『プレデター』です)
「途中ダレるシーンも無く2時間があっという間で、最初から最後まで監督の凄まじい情熱と拘りを感じられる滅茶苦茶面白い映画だった。一言で言えば『一人の青年が苦難を乗り越えて一人前に成長をする物語』。それをプレデターの世界観でやっているから全てが新鮮に感じられる。主人公デクはプレデターのイメージを良い意味でアップデートしてくれたし、ティアというアンドロイドの存在もユーモアと世界観の広がりを感じられた。」(よこよこ さん 男性 シリーズ一部観ています)
プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.
「プレデターに負けるとも劣らない最強の生物がうじゃうじゃいる怖さ!人間は登場しないためか、倫理観が薄く、徹底して弱肉強食オンリーの世界が展開していくのが、面白い。逆にプレデター(=デク)のほうが情け深いのが興味深かった。」(グーフィー さん 女性 シリーズ一部観ています)
「アバンタイトルから『そう来たか!』と前のめりになってしまうアツい展開。その後も怒涛のアクションや胸熱シーンが続き、まさかプレデター君に対してこんな気持ちになるとは…!シリーズファンも初見さんも、そして何よりエルたんファンも必見の一作でした!」(しんしん さん 男性 シリーズ全作観ています)
「今までプレデターを観たことがない人でも大丈夫!プレデター好きが観ても初めての連続でずっとワクワクしながら最後まで観られました。『ザ・プレイ』のアクションが凄かったので今作も期待してましたが、期待以上でした!とにかくよく動く!そしてカッコいい!」(しゃが さん 女性 シリーズ全作観ています)
プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.
「デクがかわいすぎる。デクと一緒に冒険している感じでめっちゃワクワクする!これまでと全く違ったプレデターの楽しみ方で、まさに新章開幕。続編もありそうで、今から楽しみ。」(あとみく さん 女性 シリーズ全作観ています)
「ここ最近で一番面白かったアクションSFでした。戦隊モノや怪獣モノが大好きな日本人は、この凸凹コンビ最高だなって思うんじゃないかな。不気味なのにかわいく見えてきちゃうのが不思議なんですよ。本当に面白かったです。」(ゆきがめ さん 女性 シリーズ全作観ています)
プレデター:バッドランド
©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

ヤバすぎる世界へ、ようこそ。映画『プレデター:バッドランド』は2025年11月7日(金)日米同時公開。

Supported by ウォルト・ディズニー・ジャパン

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly