【レポ】PS4『プレデター ハンティング グラウンズ』映画さながらの緊迫感 ─ 1対4の非対称型マルチプレイ、狩るか狩られるかの戦場へ

しかしゲリラ兵に気を取られていたところ、「ドスン…ドスン…」と不穏な音が筆者の背後から聞こえてくる。振り返ると、そこには最強最恐のプレデターが…。すでにゲームの世界観にどっぷり浸かっていた筆者は思わず「うわー!」と画面の前で叫び、抵抗する間も無く一瞬にして倒されてしまった。何という恐怖の擬似体験。プレデターは人間側が登れないような高所に潜んでいたり、透明になることが出来るため、常に足音などに注意しておかなければならないということだ。

瀕死状態になるも、チームに何とか助けられ、いざ反撃開始へ。プレデターがジャングルに逃げる前に全員で一斉攻撃し、ダウンさせることに成功。最後の手段としてプレデターは自爆を試みたが、その場から必死に逃げ切り、無事生還できた。我に返ると、コントローラー
を握る両手に汗が。いかに世界観に入り込んでいたが分かるほどの臨場感に圧倒された。
人間側はプレデターの姿が見えなくても、常に「どこかにいるかもしれない…」といった恐怖を感じながらプレイしなければならない。実にスリリングで楽しい。もちろんチームで戦略を立てるなど、好みに合わせた武器を選んで戦っていく事もできる。それから、泥を体に塗ってプレデターの視界から逃れることもでき、こちらは映画ファンにとって朗報だろう。

プレデターで相手を無双するのもよし、 チームと協力してプレデターに立ち向かうのも良いだろう。プレデターとタイマンを張った、人間界で最強とも謳われるダッチ少佐(アーノルド・シュワルツェネッガー)の気分が味わえるかもしれない。また、原作ファンだけでなく、オンライン対戦やFPSが好きな人も必ず楽しめるゲームではないだろうか。自身に合ったプレイスタイルを見つけて、狩るか、狩られるかの極限の戦場に繰り出そう。
発売概要
本作では通常版の他、「48 時間 XP 2 倍」やゲーム内で使用できるファイアチームとプレデター のスキンと、プレデターへの逆襲のため立ち上がる人間たちを描いた全 5 話のデジタルコミックなどが付属するデジタルデラックスエディションを発売。またパッケージ版の早期購入特典、ダウンロード版の予約特典としてゲーム内で使用できる「‘87 プレデタースキン」と「“Old Painless”ミニガン 早期アンロック」を入手でき、ダウンロード版限定の予約特典としてはオリジナルアバターパックとPS4用プレオーダーダイナミックテーマが入手可能だ。
商品名称 | Predator: Hunting Grounds |
---|---|
対応機種 | PlayStation 4、PlayStation 4 Pro |
ジャンル | アクション / シューティング |
オンライン対応 | オンライン対応
*オンラインマルチプレイを楽しむには PlayStation®Plus への加入(有料)が必要です。 |
プレイ人数 | オンラインプレイ人数:1~5 人 オフラインプレイ人数:1 人 |
発売予定日 | 2020 年 4 月 24 日(金) |
価格 | ■Blu-ray DiscTM版
希望小売価格 4,900円+税 ■ダウンロード版 ・通常版販売価格 5,390 円(税込) ・デジタルデラックスエディション販売価格:7,590円(税込) |
商品内容 / 特典 | ■Blu-ray DiscTM版
ゲーム本編 早期購入特典(‘87 プレデタースキン、“Old Painless”ミニガン 早期アンロック) ■ダウンロード版 |