「ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪」初回2話の最速レビュー、「マスターピース」「壮大かつ大胆で美しい」と海外記者から絶賛の声

J・R・R・トールキン著『指輪物語』原作、Amazon Prime Videoによるドラマシリーズ「ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪」が、2022年9月2日よりついに配信開始となる。
中つ国の歴史上でも伝説的な第二紀の英雄たちを初めて映像化した本作は、トールキンの『ホビット』や『ロード・オブ・ザ・リング』の遥か数千年前を舞台にした壮大な物語。平和な時代から始まり、新旧の登場人物たちが次第に、長い間恐れられていた中つ国の悪の再来に立ち向かっていく様子が描かれる。偉大な力の創造、王国の栄枯、英雄たちの試練、そして全世界を闇で覆う最強の敵、これらすべてが観るものを第二紀の世界へと誘っていく。
全8話構成となる本作は、9月2日に第1話・第2話が世界同時配信となることが判明済み。配信開始まで約1週間と迫ってきた中、海外の記者たちはこの初回2話を一足早く視聴する機会に恵まれたようだ。ピーター・ジャクソン監督が手がけ、アカデミー賞にも輝いた歴史に名を刻む映画版に続き、驚異的な制作費を誇るドラマシリーズにも、その壮大かつ息を呑む美しさを誇る世界観に絶賛の声が相次いでいる。その中には、“マスターピース”と称する声も。
エリック・フランシスコ(Inverse)
I’ve seen #RingsofPower and I can say for certain you’re in for a treat. Big, bold, and beautiful to behold. TBD if it’ll sit alongside Jackson’s films or deserve Tolkien’s name, but for now it’s all the maximalist pizazz one might expect from a historically expensive production. pic.twitter.com/Fgwh5L8eYC
— Eric Francisco (@EricFrancisco24) August 24, 2022
「『力の指輪』を観ました。間違いなく言えることは、楽しい時間を過ごすことが出来るということ。壮大で、大胆で、美しい作品です。(ピーター・)ジャクソン監督の映画版に並ぶか、トールキンの名に値するかはまだ判断できませんが、今のところ、歴史的に高額な製作費をかけた作品に期待される最大級の華やかさを備えていると思いました。」
ブランドン・カッツ(The Wrap)
But I’m very encouraged with the first two #RingsofPower episodes overall. Each pocket of civilization they visit puts forth a new perspective and mythical cultural wonders. Straightforward plot mixed with starry eyes. #LordOfTheRings
— Brandon Katz (@Great_Katzby) August 24, 2022
「『力の指輪』の初回2話は見ごたえのある素晴らしさでした。その規模、範囲、野心、そして壮大さは、ドラマにおいて追随を許しません。必要不可欠な世界観を多く紹介しなければならないため、飛び立つまでには少し時間がかかります。
ただ最初の2話には、全体的にとても勇気づけられました。彼らが訪れる文明ごとに、新しい視点と神話的な文化の驚異が打ち出されていますよ。」
ロドリゴ・サレム(Folha)
“Rings of Power” is a cinematic experience. In a perfect world, we would watch it on a big screen. It’s pure Tolkien and yet feels very connected to Peter Jackson’s movies. The FX are brilliant, the acting is superb and the PROLOGUE itself will destroy any awful feeling you had. pic.twitter.com/OQujU0qOYP
— Salem (@rodrigosalem) August 24, 2022
「『力の指輪』はまさしく映画体験です。完璧な世界であれば、ビッグなスクリーンで観たいと思うもの。ピュアなトールキン作品でありながら、ピーター・ジャクソン監督の映画と非常に繋がりがあるように感じられました。VFXは見事で、演技は素晴らしく、そしてプロローグはどんなひどい気分をも晴らしてくれるでことしょう。」