Menu
(0)

Search

『エイリアン:ロムルス』現場をウゴウゴ這い回るフェイスハガーのラジコン、怖すぎる

https://twitter.com/fedalvar/status/1783886270588219436

毎年4月26日の「エイリアン・デー」を祝して、映画最新作『エイリアン:ロムルス』のフェデ・アルバレス監督は、恐ろしいフェイスハガーが撮影現場でウゴウゴ動き回る映像を共有している。

「エイリアン・デー」は、初代『エイリアン』の作中で、エイリアンが初めて発見された惑星の名前「LV-426」にちなみ、2015年に非公式で楽しまれた後、2016に公式制定されたもの。これを記念してアルバレス監督が投稿したのは……。

動画では、シリーズに登場する生物「フェイスハガー」が、素早い動きで這い回っている。アルバレス監督はコントローラーを手にしているので、撮影で使用するラジコンだろう。脚をカサカサと動かしながら、段差も乗り越えて自由に移動している。

フェイスハガーはクイーンエイリアンが産む卵から孵化する、蜘蛛や蟹のような姿の生物。突然飛びかかってきてヒトの顔面に張り付き、口の中に管を挿入してエイリアンの胎児(チェストバスター)を流し込んで寄生させるという、悪夢のような生物である。

公開済みの『エイリアン:ロムルス』予告編では、たくさんのフェイスハガーがピョンピョン飛びながら乗組員を襲う場面もある。ラジコンのフェイスハガー、実物と遭遇したらさぞ恐ろしいことだろう。出演者たちのリアルな恐怖表現に繋がったはずだ。アルバレス監督によれば、この緻密なラジコン制作を手掛けたのは、数々の映画で特殊効果や小道具を担当するウェタ・ワークショップだそう。

なおアルバレス監督はこの動画の他にも、フェイスハガーがカチンコを鷲掴みにしている写真も投稿し、「エイリアン・デー」をお祝いしている。

映画『エイリアン:ロムルス』は2024年9月6日(金)劇場公開。

Writer

アバター画像
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly