『最終絶叫計画』リブート企画が進行中、『ワイスピ』プロデューサーが手がける ─ パロディ満載のホラー・コメディが復活

ホラーを中心に様々なジャンルの作品をパロディ化した映画『最終絶叫計画』シリーズが、『ワイルド・スピード』『ソニック・ザ・ムービー』のニール・H・モリッツによってリブートされることがわかった。米Varietyが報じている。
『最終絶叫計画』シリーズ(以下『絶叫計画』シリーズ)は、主人公が殺人鬼と戦うさまをブラックユーモアたっぷりに描いたホラー・コメディで、ヒット映画の有名シーンや“あるある”を風刺したパロディネタを盛り込んでいるのが特長。『スクリーム』シリーズや『ラストサマー』(1997)、『マトリックス』(1999)などをパロディ化した第1作『最終絶叫計画』(2000)を皮切りに全5作が製作された。
このたび米パラマウント・ピクチャーズは、ニール・H・モリッツと提携して『絶叫計画』シリーズを復活させることを発表。同シリーズを手がけた米ミラマックスとパラマウントのファーストルック契約の一部として製作されるもので、ミラマックスが製作費を全額負担し、パラマウントが配給を担当する。リブート版は2024年秋に撮影が開始、2025年に米国公開予定だ。
なお、シリーズ第5弾『最終絶叫計画5』がリリースされたのは2013年。それ以降もホラー人気は衰えず、近年も『M3GAN ミーガン』(2022)や『SMILE スマイル』(2022)、『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』(2023)など数々のホラー映画が注目を浴びている。リブート版ではどの映画がパロディ化されるのか。
リブート版を手がけるモリッツは、直近では『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』(2022)のその後を描くシリーズ「ナックルズ」全6話の製作総指揮を担当。2024年12月20日に米国公開予定の『Sonic the Hedgehog 3(原題)』でもプロデューサーも務めている。そのほか、リブート版『フェイス/オフ』を含む複数の長編映画プロジェクトをパラマウントにて開発中だ。
▼ホラー の記事
「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー」脚本家、原作者スティーヴン・キングの賛辞に安堵 ─ 「まさにキャリアのハイライト」 もうすぐ配信開始 『ハッピー・デス・デイ3』でシリーズ完結へ ─ 「主人公ツリーの物語が終わる」と主演俳優 公開時期などは未定 殺人ミッキーマウス『SCREAM BOAT スクリームボート』11月公開決定、予告編 ─ 「蒸気船ウィリー」魔改造、『テリファー』製作&主演が再タッグ こんなミッ◯ー、見たくなかった 『WEAPONS/ウェポンズ』11月28日、緊急公開決定 ─ 午前2時17分、子どもたちが消えた 「ネタバレ厳禁考察ミステリー」 なぜ『M3GAN/ミーガン 2.0』は失敗したのか?ジェイソン・ブラム自ら分析語る ─ 「ヒット作はより大きくヒット、コケる映画はより盛大にコケるようになった」 コロナ禍で多くが変わった
Source: Variety