『スパイダーマン』新たな3部作映画が製作の意向、トム・ホランド続投の見込み ─ ソニー・ピクチャーズ側が認める

米ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが、さらなる3作の『スパイダーマン』映画を製作する意向であることが明らかになった。トム・ホランドが主演を続投する見込みだ。
『スパイダーマン』シリーズは、2021年12月米公開の『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』をもって完結、主演のトム・ホランドらの契約も満了するものとされており、今後の予定は白紙となっていた。ところがシリーズのプロデューサーでありソニー・ピクチャーズ元会長のエイミー・パスカルが、さらなる3部作を製作する意向を米Fandangoに語っている。
パスカルは米Fandangoが「マーベル・スタジオと協業した3部作が今回で終わりますが……」と言いかけたところ、「それについて一言いいかしら?」と自ら話題を切り出している。「マーベルと一緒に作る映画は、これが最後ではありません。最後のスパイダーマン映画にはしませんよ。トム・ホランドやマーベルとともに、次なるスパイダーマン映画を作る準備をしています。これまで3部作として考えてきましたが、次もまた3作にするつもりです。今回が我々最後のMCU映画にはなりません」。
米Deadlineはこの情報についてソニーとディズニーの両社へ裏取り確認を行なったが、コメントは得られなかったという。「両社はこの頃、良好な関係だというが、現時点で3部作に関する確認は取れてない」とDeadlineは補足しつつ、「『スパイダーマン』を走らせ続けるのなら、ホランドやゼンデイヤ、そしてジョン・ワッツ監督との再契約も必要だろう」と加えている。
少なくとも現時点で確かなことは、ソニー側はマーベルとの協業継続に乗り気だ、ということらしい。Fandangoのインタビューでパスカルは「MCUと繋がらないトム・ホランド版スパイダーマン映画はありえるか」と尋ねられると、「(マーベル・スタジオと)一緒に映画を作り続けたいです」と返答、引き続きの共同製作への意欲を示している。
なおパスカルの認識によると、現在のスパイダーマン映画作品は3つのユニバースに分けられているようだ。一つは「マーベル・ユニバース」で、次に「スパイダーバース」。そして「ソニー・キャラクターが入る別のユニバース」があり、こちらに『ヴェノム』や『モービウス』が属すると見られる。
ソニー・ピクチャーズでの長年の仕事で知られるパスカルはこのインタビューで、彼女ならではのスパイダーマン観を語ってもいる。「皆さんの人生の中で、歳によってスパイダーマンって違ってきますよね?子どもの頃にはこういう存在で、でも中高年になってくるとまた違った存在に、もっと歳を取ると、またまた違う存在になる」とパスカル。『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』では3世代に及ぶスパイダーマン映画のキャラクターが集結することになるが、「今作で、皆さんがそんなことを見つけてくれたら嬉しい。今作は誰もが楽しめるもので、幅広いお客様を惹き付けると思います」と願っている。
▼『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の記事
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』2人のスパイダーマン登場シーンはネット掲示板で先に予想されていたため急きょ変更されていた ファンアートで同じものが描かれていた 『スパイダーマン』監督、MCU版『ファンタスティック・フォー』降板理由は「燃え尽きていた」から ─ 「なにかを間違えれば、本当に人が死ぬかもしれなかったから」 コロナ禍の『ノー・ウェイ・ホーム』製作で ディズニープラス『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』『モービウス』5月2日配信決定 ありがたい! トム・ホランド主演第4作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』タイトル決定、2026年夏公開 ついに決定! 『スパイダーマン4』、デアデビルとのクロスオーバーはある?キングピン役が言及 「聞いていません」