『スパイダーマン:スパイダーバース』新2部作は『アベンジャーズ/エンドゲーム』級の超大作に ─ 製作スタッフが予告

アカデミー賞に輝いた『スパイダーマン:スパイダーバース』(2018)の続編となる2部作、2023年公開『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』と、2024年公開『スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース』は、あの『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)にも匹敵する超大作となっているようだ。
『アクロス・ザ・スパイダーバース』アニメーターのエル・サントス氏は、米The Directにて、製作陣による当初のアイデアが「『エンドゲーム』風の巨大なものだった」ことを明かしている。そして、そのアイデアが「今でも変わらず巨大」であることも。
「(アイデアを聞いて)2時間半の映画を作るんだな、と思ったんです。今回は本当に巨大なストーリーで、ありとあらゆる物語が詰まっている。激しく、速く、ハイペースで、エネルギッシュな映画になると思いました。そのままでも良い映画になっていたでしょうね。」
サントス氏が語っているのは、もともと『アクロス・ザ・スパイダーバース』『ビヨンド・ザ・スパイダーバース』を2部作ではなく単独の続編として構想していた頃のエピソードだ。当初は「映画2本ぶんを1本でやろうとするような、とんでもなく野心的な企画だった」というのである。しかしスケジュールの事情もあいまって、物語は2部作に分割されることになった。このことによって、作品や物語全体に余裕が生まれたという。
もっともサントス氏は、この続編2部作を「今でも非常に野心的」な企画だと強調している。ストーリーはまだ謎に包まれているが、先日公開された予告編には数え切れないほどのスパイダーマンが登場し、主人公のマイルス・モラレスを追いかけ回す様子が垣間見られた。また既報によると、続編は“6つのユニバース”をそれぞれ異なるスタイルのアニメーションで描くとのこと。さらに前作の6倍となる、240人ものキャラクターが登場するという。

ちなみにソニー・ピクチャーズは、当初『アクロス・ザ・スパイダーバース』を2022年4月に米国公開予定だった。しかし2度の公開延期を経て、現時点で米国公開日は2023年6月2日。サントス氏は、この延期について「驚くものではなかったし、けれど驚きもした」と述べている。
「製作は本当に楽しくて刺激的でしたが、同時に大変でもありました。いろんなものが常に変化していく中で、公開日もそのひとつだったということです。(映画を)限られた時間で仕上げなければいけないにしても、それには限界があった。とんでもないリスクを背負わなければ(予定通りには)完成させられなかったでしょう。」
『アクロス・ザ・スパイダーバース』にはマイルスのほか、前作からグウェン・ステイシーとピーター・B・パーカーが再登場。いよいよ本格登場となるオスカー・アイザック演じるスパイダーマン2099をはじめ、ダニエル・カルーヤ演じるスパイダーパンク、イッサ・レイ演じるジェシカ・ドリューほか新たな顔ぶれの活躍にも注目だ。
映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』は2023年、『スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース』も2024年公開。
▼ 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の記事
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』脚本家、インドのスパイダーマンと逆さまの新次元「ムンバッタン」登場を予告 ムンバイ+マンハッタン? 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』は大人向け映画に? 製作スタッフが証言 「過去にやったことは繰り返さない」 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』ヴィランとマイルスの共通点とは ─ スパイダーマン2099も「一種の敵対者」 新ヴィラン、ザ・スポット 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』は前人未到の映像表現に! 「今後10年間を決めるビジュアル」と宣言 何が観られるというの THE RIVER厳選、2023年の必見映画74本 ─ 超大作から見逃し厳禁の一作までナビゲート 2023年の注目作、まとめました
Source: The Direct