「ストレンジャー・シングス」の結末は「ものすごく感動的」とデヴィッド・ハーバーが予告

Netflix「ストレンジャー・シングス 未知の世界」(2016-)でジム・ホッパー役を演じるデヴィッド・ハーバー。米Podcast番組「Happy Sad Confused」にて、最終となるシーズン5の始まりと結末に関するヒントを語っている。
この記事には、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン4の内容が含まれています。

「ストレンジャー・シングス」シーズン4のラストは、マックス(セイディ・シンク)が昏睡状態に陥り、“裏側の世界”がホーキンスを侵食し始めたところで幕を閉じた。ハーバーによると、シーズン5の物語はその直後から始まるわけではないようだ。次のように述べている。
「シーズン4のラスト ──僕たちが丘の上で灰と火煙を見ているシーンです── その後のどこかの時点から物語を始めるつもりです。なので、世界が違う場所になっていると想像しておいてください。」
またハーバーは、最終シーズンがシリーズ史上最大のスケールになることを予告。「とてつもない規模の仕事ですよ。つまり見せ場や脚本に書かれている内容は、過去のどのシーズンよりもスケールが大きいんです」と説明し、製作者のマット&ロス・ダファーを称賛した。「ダファー兄弟は自分たちを凌駕し続けています」。
ハーバーはまだ結末を読んでいないものの、どのように締めくくられるかはわかっているそう。その上で「ストレンジャー・シングス」の結末は、「ものすごく感動的になる」と予告した。
なお「ストレンジャー・シングス」シーズン5の撮影は、米脚本家組合(WGA)と米俳優組合(SAG-AFTRA)のダブルストライキの影響で無期限延期のまま。ハーバーは「撮影にはかなり時間がかかるでしょう。まだ始められないので大変になると思いますが、それが現実です」と述べ、撮影の再開を心待ちにしていると語った。
「大胆かつ最高の形で物語を締めくくるのが楽しみです。このキャラクターをやり通すことにワクワクしています。製作陣はちゃんと、イレブン、ホッパー、ジョイス、ウィル、マイクといったオリジナルキャラクターに大きく報いるつもりです。この8年間、キャラクターたちは視聴者と共に生きてきたのですから」。
▼ ストレンジャー・シングスの記事

「ストレンジャー・シングス」最終回、米国で劇場同時公開決定 ─ 配信ドラマ史上初の試み ちょっとアメリカ行ってくる 
「ストレンジャー・シングス」シーズン5、エディ・マンソン再登場はナシ ─ 「悲しいけれど」と製作者 RIP 

「ストレンジャー・シングス」スピンオフ、『スター・ウォーズ』とは異なり「神話は拡大しない」 ─ 「つながりはあるが、アンソロジーのように」 「今度はこの惑星、とはいかない」 


「ストレンジャー・シングス」は「ゲースロ最終章がズタボロに酷評されたのを見て、あれは避けたいという気持ちで」フィン・ウルフハード 「ザ・ボーイズ」製作者も「ゲースロ」意識 

「ストレンジャー・シングス5」実際の本編時間が判明 ─ 事前情報と異なる尺に いよいよ完結編
Source:Happy Sad Confused




























