Netflix「ストレンジャー・シングス」シーズン4特報映像が米公開、ホッパーの姿が ─ シリーズ「最恐」、新たな恐怖がやってくる

Netflixのオリジナルシリーズ「ストレンジャー・シングス未知の世界」シーズン4の特報映像が米公開となった。
映像の舞台はロシアの積雪地帯で、そのタイトルは「ロシアより愛を込めて(From Russia With Love)」だ。鉄道線路の設営にあたる作業員の中に、坊主頭のジム・ホッパー(デヴィッド・ハーバー)の姿が。衝撃的なラストを迎えたシーズン3の「その後」が仄めかされる内容だ。夏が舞台となったシーズン3から一転、冬景色をフィーチャーした様子も興味深い。
この特報映像公開にあたって、製作のマットとロスのダファー・ブラザーズは米メディアを通じて映像内のホッパーについてコメントしている。シーズン3のラストに触れられる内容でもあるため紹介を控えるが、ここでホッパーは「人間と…その他との両者の危険に直面する」というから穏やかではない。「一方、アメリカでは新たな恐怖が顔を出そうとしていた。長い間埋葬され、全てに繋がるものが……。」ダファー兄弟によれば、シーズン4は「シリーズ最恐」になるという。
「ストレンジャー・シングス未知の世界」は、1980年代の小さな町ホーキンスを舞台に、少年ウィルの失踪事件を巡り、家族や友人、地元警察が不可解な事件に巻き込まれていくスペクタクル・アドベンチャー。ウィルを探す親友の少年たち、マイク、ダスティン、ルーカスの3人が見つけたのは、謎の少女「11(イレブン)」。すべての不可解な謎をつなぐ、小さな町に隠された恐ろしい秘密とは……。
80年代の名作映画へのリスペクトが込められたドラマチックな展開と、息もつかせぬ緊張感あふれるスリラー描写が組み合わさった本作は、世界的なヒットとなり、世界中に社会現象とも言えるムーブメントに。エミー賞、ゴールデングローブ賞、グラミー賞、全米映画俳優組合賞、全米監督協会賞、全米脚本家組合賞、英国アカデミー賞、美術監督組合賞、ピープルズ・チョイス・アワードなど数々の栄誉ある賞で合計50回以上もノミネートされている。さらにシーズン3は、Netflixにて配信されたオリジナル映画・シリーズにおいて配信後4日間で過去最大の視聴者数の記録を樹立した。
▼ ストレンジャー・シングスの記事
「ストレンジャー・シングス」最終日に泣きすぎてセイディー・シンクは目がパンパンに腫れる ─ 「とんでもなく腫れた」 「あんなに腫れたの初めて」 「ストレンジャー・シングス」ヴェクナ役、もう悪役やりたくない ─ 「だって精神的にぶっ壊れるから、マジで」 「本気で言ってます」 「ストレンジャー・シングス」最終シーズンが順調、予定通り2025年配信へ ─ 「予定より前倒しで進んでいる」 ただいまVFX作業中 「ストレンジャー・シングス」ダファー兄弟の新作は「老人ホーム版ストレンジャー・シングス」? ─ 「自転車じゃなくてゴルフカートに乗るんです」 豪華キャストにも注目ですよ 「ストレンジャー・シングス」の終わりは『トイ・ストーリー3』号泣ラストのよう?マイク役が卒業を語る 子役時代からずっと一緒だった
Source:Variety