『定額制動画配信』ランキング、Netflixが3年連続7度目の1位 ─ U-NEXTが2位に急浮上
定額制動画配信サービスを対象としたオリコン満足度調査の2025年版が発表された。総合1位はNetflixで、3年連続7度目の1位となった。

Netflixは評価項目別ランキングでも全5項目中「アプリ・サイトの使いやすさ」「動画の見やすさ」「コンテンツの充実さ」の3項目で1位に。なかでも、利用者が重視する傾向が最も高い評価項目「動画の見やすさ(79.9点)」での得点が高く、調査開始以来、9年連続の1位を継続しています。また「アプリ・サイトの使いやすさ」では4年連続8度目(2017~2020年、2022~2025年)、「コンテンツの充実さ」では2年連続6度目(2017~2020年、2024~2025年)の1位となった。
ジャンル別ランキングでは、「洋画」部門で2年連続6度目(2017~2018年、2020~2021年、2024~2025年)、「韓国ドラマ」部門では5年連続、「ドキュメンタリー」部門では2018年から8年連続の1位に。「オリジナルコンテンツ」部門では、1位を獲得した部門のなかで最も高い80.7点となり、2年連続6度目(2018~2021年、2024~2025年)の1位を獲得した。
これらの評価のほか、「推奨意向(92.0%)」、「継続意向(95.0%)」においてもNetflixがランクイン企業のなかで最も高い評価を得ている。

総合ランキングでは、U-NEXTが前回の総合5位から総合2位に大きく浮上。2020年の総合ランキング最高4位を上回り、初の総合TOP3入りを記録した。同サービスは今回すべての評価項目において前回を上回る得点を獲得。なかでも「コンテンツの充実さ(75.1点)」では前回3位から浮上し、Netflixと0.7pt差の2位の評価を得ている。

今回から初発表の「キッズ」部門においては、総合4位のAmazonプライムビデオが1位。「海外ドラマ」部門では総合7位のDisney+が2022年に次いで2度目の1位となった。
株式会社oricon MEがインターネット調査を行った。サンプル数は8,883人。調査期間は2025/06/26~2025/07/17、2024/07/11~2024/07/19、2023/06/27~2023/07/03。調査対象者は18~84歳の男女。「自身のアカウントで利用していて、かつ、料金を把握している人」「現在利用している人で、2ヶ月以上継続登録している人」「ただし、サブコンテンツや、アダルト、ギャンブルコンテンツがメインの利用者は対象外とする」の全てを満たすユーザーが対象。
▼ Netflixの記事

ライアン・レイノルズ『エロイーズ』実写映画で悪役に決定 ─ 有名絵本が原作、「マーベラス・ミセス・メイゼル」製作者が手がける 映画オリジナルの悪役だそう 
実写「ONE PIECE」シーズン3、Mr.2 ボン・クレー役が決定 ─ ノンバイナリーの俳優を起用 コメディアンとしても活躍 
「ONE PIECE」実写化、成功の理由は「原作の魅力を活かしたから」 ─ 「全員が心から情熱を注いでいた」とMr.3役 シーズン2が来るぞ! 
「ONE PIECE」シーズン2、リトルガーデン完全再現 ─ Mr.3役「見てもらえるのが楽しみ」と大自信 デヴィッド・ダストマルチャンが語る 
「ストレンジャー・シングス」最終章、本予告編が公開 ─ 「予告編だけで泣く」最後の冒険を見届けよ 待ち続けたその時がついに訪れる


























