【和訳あり】アロー、フラッシュ&スーパーガール!DCドラマヒーローが集結!『スーパーヒーローファイトクラブ2.0』予告編が公開
アメリカの放送局CWネットワークで放送されているDCコミックス原作のドラマ『Arrow/アロー』、『The Flash/フラッシュ』、『Supergirl/スーパーガール』と『レジェンド・オブ・トゥモロー』の新シーズン開始のためのプロモーション動画「スーパーヒーローファイトクラブ」の第二弾が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=xxX_fTfqN28
言葉なんてわからなくとも、この映像だけ見ることができれば大満足ですが、かなりユーモアの利いた会話もあるので、一部和訳を載せます。
アロー「お前はなぜここに居るかわかるか?」
スーパーガール「あなた、ワタシが誘拐されたフリしただけなの、わかってるでしょ?」
素に戻ったアロー「え、俺がここに連れてきたけど…」
フラッシュ「それはどうかな」
スーパーガール「もしその矢にクリプトナイトがついてれば話は別だけどね」
アロー「…。」
フラッシュ、鼻で笑う。
アロー「とにかく…」
スーパーガール「で、結局この謎の場所は何?」
アロー「お前が言えよ」
フラッシュ「…」
スーパーガール「え!ウソ!これってあのファイトクラブ!?」
スーパーガール、手錠を軽々と壊す
スーパーガール「信じられない!めっちゃ楽しみ!」
——
シスコ「スフィア・オブ・フィア(恐怖の球体)の登場!」
フェリシティ「その名前ちょっと韻踏みすぎじゃない?」
ディグル「じゃあ、オーブ・オブ・デス(死の宝玉)なんてどうだ?」
シスコ「おっと、ディグ!他人の専門分野に手を出すなって。イケてる名付けの専門は俺なんだからな!」
——
エレベーターの女性「すごい!みんないる!このビルに秘密の階があるって言っても誰も信じてくれなかったの」
—–
フェリシティ「2台使って”鋼鉄ガール”に攻撃!」
——
アトム「やるじゃん、新入りちゃん!弱点突いたな!」
フラッシュ「君がチームを救ったんだ!」
コンピュータ「理解できません。『チームを救ったんだ』もしかして『チームにスタンガンを』ですか。スタンガン、起動」
——
ガンズ・アンド・ローゼズの”Welcome To The Jungle”の歌詞に合わせて シスコ「ここがどこかわかってるのか?今ここはジャングルなんだぜ!ベイベー!みんな死ぬのさ!」
——
スーパーガール「もう最ッ高!!で、次は何が来るの!?」
——
フェリシティ「ねえシスコ、次の手は?」
シスコ「うん、よくぞ訊いてくれた」
——
フラッシュ「さっきルールはないって言ったけど、一つ忘れてた。ファイトクラブにたくさんは求めちゃダメだ!」
——
歌に合わせて シスコ「シャナナナナ、ニーズ!」
フェリシティ「それで満足?」
シスコ「うん、まあ…」
今回はタイトルヒーローのアロー、フラッシュ、スーパーガールに加え、アトム、ホワイトキャナリー、ファイアストームのヒーロー6人対フェリシティとシスコのテックチームのバトルでした。
https://www.youtube.com/watch?v=p1P7ujKw9yQ
前回のこの動画と比べ、会話も増えてユーモアの要素がかなり濃くなり、90年代のコメディドラマのような心地の良いワザとらしさで、制作中の楽しさがこちらにも伝わってきます。
これからアメリカで公開の4つのドラマの新シーズンが日本に上陸するのはまだまだ先ですが、日本でも、『Arrow/アロー』はシーズン4、『The Flash/フラッシュ』はシーズン2、『Supergirl/スーパーガール』と『レジェンド・オブ・トゥモロー』はそれぞれファーストシーズンが視聴可能です。 「DCは映画が微妙だし…」など思っている方も、DCのドラマは映画と世界観がリンクしていないので、ドラマ内のみで石棺を共有しているこちらのシリーズにトライしてみてはいかがでしょうか。
集結系の『レジェンド~』以外はどれも入門にお勧めです。シリアスで話もしっかりしているものが好きなら『アロー』、軽くて楽しいのならば『フラッシュ』、明るくかわいい戦う女の子を見たいのなら『スーパーガール』がよいでしょう。 『レジェンド~』は『アロー』シーズン3、『フラッシュ』シーズン2のあとの世界なのでそれを見た後なら楽しめるハズです。 これからもDCのドラマユニバースから目が離せません!
あ、どことも世界観共有してない仲間はずれドラマ『Gotham/ゴッサム』も忘れないでね。
参照:http://warner-cp.com/dccomics/
- <
- 1
- 2