「東京コミコン2024」注目トイブランド・POP MARTが仕掛けるマーベル&DCの世界 ─ アジアで人気「ラブブ」も登場

ポップカルチャーの祭典「東京コミックコンベンション2024」が2024年12月6日に幕張メッセで開幕した。
数あるブースのなかで、そう大きくないスペースながら、常に入場待ちの行列ができているブースがある。国際的なポップトイブランド「POP MART」だ。Yahoo!検索大賞2024でネクストブレイク商品に選ばれたLABUBU(ラブブ)など、数々の人気キャラクターを擁するこのブランドは、マーベルやDC、『ハリー・ポッター』『ファンタスティック・ビースト』などの人気キャラクターともコラボレーションしている。
すでにアジア圏などで絶大なる人気を博し、ここ日本でも注目度うなぎのぼりの「POP MART」の世界。多くの商品がブラインドボックスで、いざ買ってみないとどのフィギュアが出るのかがわからないのも楽しみのポイントだ。いくつもの写真とともにお届けしたい。
東京コミコンへの出店にあたり、POP MART的こだわりはマーベルをはじめとするアメリカン・コミックスのアイテムを最前面に押し出すこと。ブース担当者の話を聞くと、「やはりコミコンなのでマーベルを推していますが、それはPOP MARTでもマーベルの商品も取り扱っていることを多くの方に知ってほしいから。これを入り口としてPOP MARTに親しんでいただけたらうれしい」と語ってくれた。
マーベルのみならず、DCコミックスでおなじみバットマンやジョーカー、ワンダーウーマンや『ハリー・ポッター』『ファンタスティック・ビースト』グッズも。POP MARTの人気キャラクター・MOLLY(モリー)とジョーカーなどのコラボ商品や、同じく人気キャラクター・DIMOO(ディムー)もブースには登場しており、担当者は「ぜひPOP MARTのキャラクターも見て、そして好きになってほしい」と熱を込める。
以下はPOP MARTの誇るLABUBUやSKULLPANDA(スカルパンダ)。LABUBUの大箱商品はブース内では高額ながら、筆者が次に通りかかったときにはすでに店先から姿を消していた。恐るべしPOP MART人気、ぜひ実物を見てみたいという方は、早めの時間に足を運んでみてほしい。
東京コミコン2024 開催概要

会期 | 2024 年 12 月 6 日(金)11:00~19:00 7 日(土)10:00~19:00 8 日(日)10:00~18:00 ※開催時間は変更となる可能性があります。 |
---|---|
会場 | 幕張メッセ(〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬 2-1)1 ホール~5 ホール ※ホールは変更となる可能性があります |
主催 | 株式会社東京コミックコンベンション、東京コミックコンベンション実行委員会 |
イベント内容 | ・国内外映画、コミックなどの最新情報公開 ・企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など) ・実際に映画で使用されたプロップ(小道具)や、レアグッズの展示 ・最新技術を使った様々なコンテンツの体験 ・海外セレブ俳優との交流 ・ステージでのライブやパフォーマンス ・コスプレイヤーとの交流、コンテスト ・漫画家やイラストレーターの作品展示や販売、「アーティストアレイ」 |
お問い合わせ先 | 東京コミックコンベンション事務局 info@tokyocomiccon.jp |
▼ 東京コミコンの記事
マーベル編集長「コミックばかり読むのではなく、現実世界から引き出して」アーティスト志願者に助言 たくさんの刺激を求めよう ジュード・ロウがガチャピンムックに誕生日祝われる「東京コミコン2024」フィナーレでセレブら大集合 ─ 2025年も東京・大阪開催決定 今年もありがとう! ベネディクト・カンバーバッチ、斎藤工に演技論説く「演技とはクルマの試乗運転のよう」 ─ 「役の解釈は最初の直感に循環して戻ることが多い」 東京コミコン2024で語る ベネディクト・カンバーバッチ、マーベル俳優と私生活で会う話「トム・ヒドルストンは近所だから」 ─ 「東京コミコン2024」で今後の出演作も明かす とても丁寧でした マッツ・ミケルセン投げキッス、「ハンニバル」ヒュー・ダンシーと「東京コミコン」降臨 ─ 極寒の雨中撮影エピソード【写真50枚】 神戸牛を2人で堪能したそう