「毎日120%で挑んだ、だから今ここにいられる」『トランスフォーマー/最後の騎士王』ヴィヴィアン役ローラ・ハドック単独インタビュー

大人気シリーズ最新作『トランスフォーマー/最後の騎士王』で新たなヒロインとして登場するヴィヴィアン・ウェンブリー。マーク・ウォールバーグが演じる戦いに疲れた男ケイド・イェーガーと共に戦う、魅力的なオックスフォード大学教授だ。
この度、このヴィヴィアンを演じるローラ・ハドックに単独インタビューを行った。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』への出演でも知られるイングランド出身の1985年生まれ。都内のホテル・ルームに颯爽と現れたローラは、長い脚をソファの上で畳み、THE RIVERの問いにたっぷり答えてくれた。

「他と比較されるためにシリーズ作品に出演するわけじゃない」
──はじめまして。まずは、今作でローラさんが演じている役についてお聞かせください。
ヴィヴィアン・ウェンブリーというヒロインを演じています。オックスフォード大学の教授で、すごく頭が良くて、強くて、自立した女性です。あと、独身(笑)。
──ヴィヴィアンは、はじめのうちは頑固でちょっぴり意地悪なキャラクターでしたね。
そうですね、発言にフィルターがないような人物だから、演じる時は自由を感じました。私は彼女とは違って、相手を思いやりたいのですが、ヴィヴィアンはお構いなしって感じ。頭が切れる皮肉屋で、演じていて楽しかったです。
とても楽しかった!スタントをやるのが好きなんです。マイケル・ベイが課すチャレンジは全部挑みたくて。監督は、可能な限りは実際のアクションで撮影しようと努めていました。はじめてマイケル・ベイにお会いした時、「スタントに挑む覚悟はいいかい?」と聞かれて。もちろん「イエス」と答えておいて、それからすぐにジム通いスタート(笑)。監督の要求には全て答えられるようにしたかったから、とにかく必死で体を鍛えました。
──肉体的な準備ももちろんですが、精神的な準備はどのように?これまで、様々なヒロインがシリーズを彩ってきた人気シリーズだけあって、プレッシャーは感じましたか?
他と比較されるためにシリーズ作品に飛び込むわけではありませんよ。新しい映画で、新しいストーリーがあるんですもの。以前までの女優さんたちも美しく、素晴らしい仕事をされてきていますが、私が演じるのは違うキャラクター。やることをやるだけです。ヴィヴィアンはとても興味深いキャラクターなので、楽しんで取り組みました。
「オーディションで手応えを感じたことはないですね」
──今作のオーディションでは、テープを送って参加したそうですね。
そう、テープを送った一週間後にマイケルがロンドンに来られて、数時間、ワークショップを行ったり今作について話し合ったりしました。それから、マイケルに是非私に演じて欲しいと仰って頂いて、すごく嬉しかった。
──オーディションの後はとにかく祈る、という感じ?
はい、祈ってました(笑)。
──オーディションを終えた時って、手応えを感じるものなのですか?
いやいや、手応えを感じたことは一度も無いですね。毎回エージェントに電話して「もう一回やり直せない?」って頼むくらいです(笑)。もっとうまく出来たはずなのに、って。
──ヴィヴィアン役のオーディションには何人くらいの応募があったんでしょう?
わかりません。想像もつかないですね…。
──ローラさんは、マーベル作品に2作登場しているんですよね。1作目は『キャプテン・アメリカ / ザ・ファースト・アベンジャー』(2011)で、一瞬だけの登場だった。(編注:キャプテン・アメリカにサインを求める女性)
そうそう(笑)
──で、2本目は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014)で、より重要な役に(編注:メレディス・クイル役)。そして今作ではついにヒロインの役を得たわけですね。