「ザ・ボーイズ」ホームランダー精神崩壊シーン「うわ、来たぞという瞬間だった」と俳優

Amazonシリーズ「ザ・ボーイズ」でゲスな凶悪ヒーロー、ホームランダー役を演じるアントニー・スター。脚本を読んだ段階で、強烈な印象を受けたホームランダーのシーンについて語っている。
エミー賞キャンペーンの一環として行われたFYCパネルイベントで、スターは特に印象的だったホームランダーのシーンを2つ挙げた。1つ目は、シーズン3第6話『ヒーローガズム』で、ホームランダーが鏡に映った “もう1人の自分” と対話する場面。そこでは彼の孤独や脆さ、心の奥底にあるわずかな人間性が露わになっていく。
脚本を読んだ時、クリエイターのエリック・クリプキに「このシーンは、まだ発展させられると思う」と伝えたというスター。「毎シーズン、これまでとは違う角度でつながるエピソードやシーンがあって、“ここまで踏み込めるんだ!”という刺激を与えてくれる」と述べ、「シーズン 3 では、鏡に映る自分と向き合うシーンがそうでした。別の方向性があると思ってエリックに提案し、2 人で組み立てた結果、すごくひねりの利いたダークなシーンになりました」と振り返った。
もう1つはシーズン4第4話『時の知恵』で、ホームランダーが幼少期を過ごしたヴォートの研究所へ戻り、恐ろしい過去が浮き彫りになる場面。トラウマがよみがえった彼は徐々に凶暴さを増し、周囲を恐怖に陥れる。
「同じように、“うわ、来たぞ” と思える瞬間のひとつでした」というスター。脚本はそのままで十分素晴らしいけれど、「別の角度やアプローチ」が見えてきたそう。「再びエリックに相談して一緒に創り上げたところ、素晴らしいものになった」と語っている。
いずれも邪悪なホームランダーの精神崩壊を描いた場面であり、その一歩踏み込んだ描写は視聴者にも色濃く印象を与えたはず。その裏には、優れた脚本だけでなく、演じるスターの創意も大きく影響していたようだ。
「ザ・ボーイズ」シーズン1~4はAmazon Prime Videoで配信中。
▼ 「ザ・ボーイズ」の記事

【ネタバレ】「ジェン・ブイ」メンバー、「ザ・ボーイズ」でも重要な役目 ─ シーズン2の結末、どうつながる? 「ザ・ボーイズ」S5は2026年配信 
「ザ・ボーイズ:メキシコ」脚本執筆中、「すごく面白い」と製作者 ─ メインシリーズともクロスオーバーか 『ブルービートル』脚本家が手がける 
「ジェン・ブイ」シーズン3、早くも「ストーリーは決まっている」 ─ 製作者が「最高のアイデア」示唆 実現に期待 


「ザ・ボーイズ」最終章、「ジェン・ブイ」シーズン2ラスト半年後からスタートと判明 ─ 「サプライズと感動とともに完結させたい」 ついに完結です 

「ザ・ボーイズ」どこまで拡大? シリーズ継続には「視聴者数が必要」と製作者が呼びかけ まだまだ新作待機中
Source:Variety





























