Menu
(0)

Search

「ザ・ボーイズ」放送禁止用語へのこだわりと使用時の配慮 ─ 「Fワードに頼りすぎの時は話し合う」と製作者

ザ・ボーイズ シーズン2
「ザ・ボーイズ」シーズン2 Amazon Prime Videoにて独占配信中

テレビで言ってはいけない放送禁止用語は、Amazon Studiosの人気ドラマ「ザ・ボーイズ」にとって欠かせない。これが無いと、クズなスーパーヒーローの日常を描けないのだ。これまで数え切れないほどの罵り言葉が発されてきたが、製作陣は、いわゆる“Fワード”や“Cワード”のような下品な言葉を用いるにあたって、どのような配慮をしているのだろうか。

このたび、ショーランナー・製作総指揮・脚本を兼任するエリック・クリプキが、米Deadlineの取材にて、本シリーズにおける放送禁止用語との向き合い方を説明している。「脚本を書いていて、“こんな言葉を書いてしまってるなんて信じられない”と思ったことは?」という質問に対して、クリプキは「そういう風に感じたことはないですね」と断言。もっとも、劇中でヒーローたちが何の気なしに口にする下品な言葉の使い方には、確固たるこだわりがあるようだ。

「Amazonからは自由を与えられてるので、私たちの直感で会話に使われた言葉は自分たちで管理しています。脚本全体を通してみだらな言葉だらけなので、そこまで多くは確認していませんが。

ただ、CワードやFワードに頼りすぎているなんて思った時には、(監督・製作総指揮の)フィル・スグリッシアと一緒に話し合います。そうしたもの(放送禁止用語)が支えになっては困りますからね。キャラクターにとって正直なものになってほしいんです。セリフにスパイスを効かせるためだけに使いたくはありません。その瞬間に、キャラクターがその言葉を使わなければいけないから使うんです。」

これを踏まえて、クリプキは「面白そうだから書いているというより、どちらかといえば“それは使うべきなのだろうか?”というような感じで進めています」と話す。視聴者に不快感を与えかねない言葉を扱うことも相まって、下品さの無駄使いを避けるという狙いもあるのだろう。

クリプキら製作陣は、放送禁止用語の扱いについては冷静に向き合っているようだが、映像の製作時は“信じられない”と思うことの連続なのだとか。「視覚的に出来上がったものに対しては、“こんなことできるなんて信じられない”といつも感激しています」とクリプキ。「12インチのペニスだとか、クジラに正面からぶつかるとか、顔面に乗って男を死なせることとか。こうしたことは、編集室で座っていてひたすらクスクス笑ってますよ」と、テンションの違いを明かした。

Source: Deadline

Writer

アバター画像
SawadyYOSHINORI SAWADA

THE RIVER編集部。宇宙、アウトドア、ダンスと多趣味ですが、一番はやはり映画。 "Old is New"という言葉の表すような新鮮且つ謙虚な姿勢を心構えに物書きをしています。 宜しくお願い致します。ご連絡はsawada@riverch.jpまで。