『スター・ウォーズ 新たなる希望』『マンダロリアン・アンド・グローグー』『スターファイター』がIMAX上映へ

『スター・ウォーズ』シリーズから、劇場版映画最新作『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』『スター・ウォーズ/スターファイター』がIMAX上映になるようだ。さらに2027年、本国アメリカでは、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977)の50周年記念IMAX上映も行われる。IMAX社による投資家向けプレゼンテーション資料に記載された。

『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』は2019年の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』以来約7年ぶりの劇場映画として、2026年5月22日に日米公開予定。ドラマ「マンダロリアン」シリーズ初の映画だ。『ジェダイの帰還』の銀河を舞台に、孤高の賞金稼ぎマンダロリアン/ディン・ジャリンと不思議な力を持つ孤児グローグーの冒険を描く。監督はジョン・ファブロー。ペドロ・パスカルがドラマ版から主演を続投し、新たに『エイリアン』シリーズのシガニー・ウィーバーも加わる。

『スター・ウォーズ:スターファイター』は『ラ・ラ・ランド』(2016)ライアン・ゴズリングが主演を務める新作。監督は『デッドプール&ウルヴァリン』(2024)のショーン・レヴィ。『スカイウォーカーの夜明け』の5年後が舞台になるということ以外、詳しく判明している事柄はない。新時代の戦闘機パイロットを描くスカイ/スペースアクションになると想像できる。2027年5月28日にUS公開予定。
これらがIMAXの大スクリーンで堪能できることに加えて、2027年に予定されている『新たなる希望』のIMAX上映も一大イベントとなりそうだ。この伝説的な第一作は1977年の上映時以降、「特別篇」としてジョージ・ルーカスによる修正や編集が重ねられたことで、オリジナル上映時のバージョンは幻となっていた。ところが2025年6月にロンドン開催の映画祭にて、長らく行方不明となっていたオリジナル版のプリント上映が実現している。
改めて注目度を高める『新たなる希望』がIMAXスクリーンにて興行上映されるのは初めてのこと。上映バージョンなどはまだ明らかになっていない。
日本でも実現すれば、ファン必見のイベントとなりそうだ。IMAXの巨大スクリーンで、デス・スターのトレンチ・ランに挑みたい!
▼ スター・ウォーズの記事

『スター・ウォーズ』ポー・ダメロン役、再演に消極的 ─ 「今はあまりやりたくないかな」 ジミー・キンメル騒動で 
『スター・ウォーズ』公式雑誌『Star Wars Insider』が廃刊 フォースと共にあらんことを 
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』監督、カイロ・レン単独映画に初言及「僕も観たいです」 新企画は進んでおらず 
「スター・ウォーズ:アコライト」ストレンジャーが「レン騎士団」初代メンバーだった? ─ 現代『スター・ウォーズ』の謎は解明されるか 「いつでも準備できています」 
『スター・ウォーズ』マーク・ハミル、新映画ライアン・ゴズリングに「僕の助言なんて不要、とてもうまくやっている」 「僕の方が、彼らに助言を乞いたい」
Source:IMAX



























