『トロン』ジャレッド・レト版が本格始動、監督に『LION/ライオン』ガース・デイヴィスが就任

ディズニー映画『トロン』シリーズの新作映画(タイトル未定)が、『ブレードランナー 2049』(2017)のジャレッド・レト主演で再び動き始めた。米Deadlineなどによると、監督として『LION/ライオン 〜25年目のただいま〜』(2016)のガース・デイヴィスが就任したという。
シリーズ第1作『トロン』(1982)は、コンピューター内の権力闘争を、世界初のCG&実写映像の融合によって描いた話題作で、ジェフ・ブリッジスが主人公ケヴィン・フリンを演じた。28年後の続編『トロン:レガシー』(2010)では、ギャレッド・ヘドランドがケヴィンの息子である主人公サム・フリンを演じ、ブリッジスがケヴィン役として再登場。同作のヒットを受け、ディズニーは続編企画を立ち上げていたものの、これは2015年に断念されている。
ジャレッド・レト版『トロン』の企画は2017年3月に伝えられていたが、その後、目立った続報はなかった。今回の報道によれば、レト版『トロン』はシリーズの直接的続編ではなく、新作として独自路線を取るとのこと。主演・製作を兼任するレトは、幼少期から『トロン』の映画やゲームに惹かれてきたことを明かし、「『トロン』への出演をお知らせできることをうれしく思います。そして、とても楽しみにしています」とTwitterにて綴った。「みなさんに愛される映画を作るべく、できるかぎり努力します。特別なアイデアを用意しているんです」。
I am so very excited and proud to confirm that YES – I will be starring in TRON.
We will work as hard as we possibly can to create something that I hope you all will love.
We have some very special ideas in store for you all…🤗
See you in the grid!👨🏼🎤
— JARED LETO (@JaredLeto) August 10, 2020
レトのほかにプロデューサーとして参加しているのは、『トロン:レガシー』や実写版『ダンボ』(2019)のジャスティン・スプリンガー、レト率いるバンド「30 Seconds to Mars」のドキュメンタリーを製作するエマ・ラドブルック。脚本の最新稿は『グロムバーグ家の人々』(2003)のジェシー・ウィグトウが執筆した。現時点で企画は開発段階であり、ディズニーから製作のゴーサインは出ていないという。
前作を手がけたジョセフ・コシンスキー監督からバトンを受け取ったデイヴィス監督は、『LION/ライオン』がアカデミー賞6部門候補となる高評価を獲得、さらにルーニー・マーラ&ホアキン・フェニックス出演『マグダラのマリア』(2018)を手がけた才人。自身初の大作となる『トロン』に積極的な姿勢を示し、スタジオからの信頼を受けて監督就任が決まったという。ついに10年の沈黙を経て、『トロン』シリーズの新展開が始まろうとしている。