『トイ・ストーリー4』海外最速レビューが到着 ─ シリーズ最高の爆笑と号泣、「私たちに必要な物語」

ディズニー/ピクサー映画『トイ・ストーリー4』の最速上映イベントが米国にて開催された。期待と不安が相半ばするファンも多いであろうシリーズ最新作、はたしてどんな出来栄えだったのか。幸運にも全編を観ることができたジャーナリストや批評家たちは、相次いで感想をSNSに投稿している。
結論から言って、もはや心配する必要はないだろう。ピクサー映画、そして『トイ・ストーリー』シリーズの最新作として申し分のない絶賛の嵐である。
この記事には、映画『トイ・ストーリー4』のネタバレと捉えうる内容が含まれています。
「『トイ・ストーリー4』は無限の彼方へ向かう」
まだ本編を観ていない筆者が、わざわざ多くを語る必要はないだろう。とにかく、『トイ・ストーリー4』を“すでに観た側”である人々の言葉にじっと耳を傾けてみたい。
#ToyStory4 is another fantastic entry in the series & the one installment that feels most like an adventure movie. With themes of hard goodbyes, second chances & finding your way home, it’s packed w/ big belly laughs, but I also cried harder here than I have for any of the others pic.twitter.com/MoFFY2pNqJ
— Erik Davis (@ErikDavis) 2019年6月7日
エリック・デイヴィス氏(Fandango)
「『トイ・ストーリー4』は見事なシリーズの新作であり、最も冒険映画的な1本です。辛い別れ、やり直すチャンス、帰り道を探すこと、といったテーマがたくさんの爆笑とともに描かれます。今回は、過去の作品以上に大泣きしてしまいました。」
#ToyStory4 brings a conclusion to the story of Buzz & Woody that we never knew we wanted but is totally worth it. It sets up a potential future for the franchise with a host of new characters. Definitely a quality Pixar film and one of their best sequels.
— JoBlo.com (@joblocom) 2019年6月7日
JoBlo.com
「『トイ・ストーリー4』はバズとウッディの物語に、我々が望んでいたことすら知らなかった、しかし大いなる価値の結末をもたらします。新しいキャラクターたちは、シリーズに未来の可能性も築き上げる。間違いなくピクサー映画のクオリティであり、最高の続編の一本です。」
TOY STORY 4 is also *funny*, especially since Duke Caboom, Forky, and Ducky and Bunny are straight-up amazing additions to an ensemble I already love.
— Jacob Hall (@JacobSHall) 2019年6月7日
ジェイコブ・ホール氏(/Film)
「生きるオモチャたちのシリーズに3本目の続編を作れるのは、絶好調のピクサーだけ。他者の幸福よりも自分の幸福を優先することを学ぶ、感動的なストーリーです。3作目に等しく決定的な完結編だと感じました。キアヌ・リーブスが全てをかっさらっていきます。とても楽しい映画でもあり、特にデューク・カブーンやフォーキー、ダッキー&バニーは愛すべきアンサンブルにふさわしい新顔でした。」
Toy Story 4 is super satisfying, and features some of the funniest and most emotional moments in the franchise. It leans into new characters quite a bit and will surprise you by the end. And yes, there are some great moments during the credits (none at end though). #ToyStory4 pic.twitter.com/mYT4z4Nvfo
— Rob Keyes (@rob_keyes) 2019年6月8日
ロブ・キース氏(Screen Rant)
「『トイ・ストーリー4』は大満足の出来で、シリーズで一番笑えるシーンも、一番感情がこみ上げるシーンもあります。新キャラクターに頼るところも少々ありますが、最後には驚かされるでしょう。それから、クレジットの最中にも最高の場面がありますよ。」
#ToyStory4 goes to infinity and beyond. It tugs at the heartstrings right from the get go and doesn’t stop. The new characters fit right in and all your old favorites get time to shine.
— James Viscardi (@JimViscardi) 2019年6月7日
ジェームズ・ヴィスカーディ氏(ComicBook.com)
「『トイ・ストーリー4』は無限の彼方へと向かいます。心の琴線に触れる冒頭から観客を惹きつけ、そこから止まりません。新しいキャラクターはうまくハマっているし、おなじみのキャラクターにも全員に見せ場があるんです。」

『トイ・ストーリー4』については、シリーズが『トイ・ストーリー3』(2010)で一種の完結を迎えた感があるために、“前作超え”が可能なのかという懸念の声もあった。しかし今回、その心配はないのだと訴える声も散見される。
Just finished #ToyStory4! If you were nervous about another Toy Story movie, don’t be! It is amazing and another great addition to the franchise. I can’t wait to see it again 🙏🏽🔥. pic.twitter.com/yqgmGvFiNB
— Dorian Parks @ #E32019 (@DorianParksnRec) 2019年6月7日
ドリアン・パークス氏(Geeks of Color)
「もしも『トイ・ストーリー』の新作を心配しているのなら、そんな必要はありません! 素晴らしい作品で、シリーズを見事に補強する新たな一本。もう一度観るのが楽しみです。」
Many people have said we dont need a #ToyStory4 (myself included) but trust me when I say we NEEDED this story. I cried harder than I ever have at a #ToyStory film, and also laughed harder. This is a MUST SEE! in theaters June 21st! #Disney pic.twitter.com/2YH4FAtLH8
— Mama’s Geeky – Tessa Smith (@MamasGeeky) 2019年6月7日
テッサ・スミス氏(The Geekly Show)
「多くの人々が“『トイ・ストーリー4』はいらない”と言ってきました(私もその一人です)。だけど信じてください、これは私たちに必要な物語でした。『トイ・ストーリー』史上もっとも涙して、また大笑いしました。これこそ観るべき映画です!」
ちなみに本作の新キャラクターには、(意外にも)フォーキーやダッキー&バニー以上に、キアヌ・リーブス演じるスタントマンのオモチャ、デューク・カブーンに話題が集中。そのコメントだけでも、今から本編における活躍に期待が高まるばかりである。
A few things about #ToyStory4 :
The level of animation that @Pixar has achieved in this film is astounding.#KeanuReeves is so awesome as Duke Caboom.
The theater we saw it in was a bit dusty…
And i loved the entire movie. So well done. Absolutely recommended. pic.twitter.com/u5ExEZBf6w— Steven Weintraub (@colliderfrosty) 2019年6月7日
スティーブン・ワインストラウブ氏(Collider)
「ピクサーのアニメーションは驚くべきレベルに到達しています。キアヌ・リーブスのデューク・カブーンは超最高。観た劇場が少々良くなかったんですが、全編大好きになりました。本当に良くできていて、心からお薦めです。」
#ToyStory4 is simply delightful. A tightly paced narrative that harkens back to the feeling of the original 2 films featuring some of the franchises best comedy. A relatable & mature message that speaks to those who grew up with it. #DukeCaboom RULES! More Keanu please. pic.twitter.com/JB3RZRGrTi
— Griffin Schiller (@griffschiller) 2019年6月7日
グリフィン・シラー氏(Men vs. Movies)
「シンプルに楽しい映画です。しっかりとペースを調整された物語は、シリーズ屈指のコメディであるオリジナル2作品を思い起こさせます。共感を呼ぶ、成熟したメッセージは『トイ・ストーリー』で育った観客に訴えかけるもの。デューク・カブーンが最高!もっとキアヌを見たい!」
You’re sitting there, wondering if Keanu Reeves is good in TOY STORY 4.
I gotta tell you, actually… Keanu Reeves is great in TOY STORY 4. pic.twitter.com/QXMkAe2RhV
— Russ Fischer (@russfischer) 2019年6月8日
ラス・フィッシャー氏(映画評論家)
「落ち着いて、『トイ・ストーリー4』で良い感じのキアヌ・リーブスを想像してみて。実際、『トイ・ストーリー4』のキアヌ・リーブスは最高ですよ。」
『トイ・ストーリー4』
「おもちゃにとって大切なのは、子供のそばにいること」。新たな持ち主ボニーを見守るウッディやバズたちの前に現れたのは、彼女の一番のお気に入りで手作りおもちゃのフォーキー。しかしフォーキーは、自分をゴミだと思い込み逃げ出してしまう。ボニーのためにフォーキーを救おうとするウッディを待ち受けていたのは、一度も愛されたことのないおもちゃや、かつての仲間ボーとの運命的な出会い、そしてスリルあふれる遊園地での壮大な冒険だった。見たことのない新しい世界で、最後にウッディが選んだ“驚くべき決断”とは? 世界中が涙した前作を超える「トイ・ストーリー」史上最大の感動のアドベンチャー、その結末はあなたの想像を超える──。
映画『トイ・ストーリー4』は2019年7月12日(金)全国ロードショー。
『トイ・ストーリー4』公式サイト:https://www.disney.co.jp/movie/toy4.html