「ワンダヴィジョン」コミックに忠実なハロウィン衣裳、ワンダ役エリザベス・オルセンのこだわりだった

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のドラマシリーズ「ワンダヴィジョン」の第6話「ハロウィーンの不気味な夜に」は、タイトルの通りハロウィンの夜が舞台。ワンダ・マキシモフとヴィジョンもハロウィンらしいコスチュームに身を包んで登場するが、実はこの格好こそ、コミックに登場するワンダ&ヴィジョンのビジュアルにそっくりな仕上がりとなっている。
米Vanity Fairでは、ワンダ役のエリザベス・オルセンが、この“コミックへのオマージュ”を「すっごく楽しかった」と振り返っている。エリザベスは、この扮装を実現するために“戦った”とさえ言っているのだ。
「ハロウィンのエピソードでは、いかに(自分たちの)キャラクターに敬意を払えるかってことを形にしたかったんです。その始まりが、昔からのスカーレット・ウィッチのコスチュームでした。ヘッドバンドを付けなきゃいけないとか、ちょっとジプシーっぽいんです。そのために戦いましたよ、“ダメ、徹底的にやらないと”って。ポール(・ベタニー)がやるなら私もやる、それなら最高の出来になるからって。」
それほどのこだわりをもって実現させただけあって、エリザベスは「あの衣裳にはずいぶんハマっちゃいました。本当に楽しかったんです」と話している。「大好きだったし、ああいう格好をするには最高の形だったと思います。(実写で)シリアスに受け止めてもらえるものではないですから」。
▼「ワンダヴィジョン」の記事
ワンダ役「演じ続けたい」とエリザベス・オルセン意欲 ─ ただしアニメ作品は「よくわからない」と素直 『アベンジャーズ』で再登場なるか? 【2025年3月更新】マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の予定 ─ 新作映画・ドラマ最新まとめ こんなにあるぞ! スカーレット・ウィッチ復活か?ケヴィン・ファイギ示唆「いつ、どのように戻って来るのか楽しみ」 前回登場から2年半 【ネタバレ】「アガサ・オール・アロング」ワンダについての考え方 ─ 製作者「MCUにどう繋がるか」 「彼女にとってフェアじゃない」 「アガサ・オール・アロング」シーズン2実現の可能性が急浮上 ─ 賞レースにコメディ部門でエントリー リミテッド・シリーズじゃなくて?
Source: Vanity Fair, Comicbook.com